はじめまして。今年からITの勉強を始めようと、IT系の資格の登竜門である基本情報技術者試験を受験し、合格した際の受験体験を記事にしました。
・プロフィール
社会人10年目 商社の経理事務をやっています
最近、仕事でExcel VBAを使うことが増え、プログラミングに興味を持ちました
現在、PHP、MySQL、HTML、CSSを独学で勉強中
・試験概要
パソコンを用いたマークシート方式(CBT方式)で都合がいい時期に、随時受験可能
科目A、科目Bで構成され、ともに600点/1000点以上で合格
・科目A
テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系の問題が出題され
60問/90分、四択形式
・科目B
アルゴリズム(16問)とセキュリティ(4問)に関する問題が出題され
20問/100分、選択形式
・勉強期間
1月17日から4月29日の約3か月間勉強しました。
ITに関する知識がほとんどないところからのスタートだったので用語が難しく
試験の際、問題文を読むだけで時間が足りなくなりました。
特に科目Bアルゴリズム問題は1題解くのにめっちゃくちゃ時間がかかり、時間がギリギリの中、焦りながら残りのセキュリティ問題を解いた感じでした。
結果は科目A 750点、科目B 675点で、1回目でなんとか無事合格でした。
・勉強の進め方
①参考書を読む
最初の約2か月間は参考書(令和06年 イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生の基本情報技術者教室)を買い通勤時や土日を使って読み、
参考書に載っていた問題を解きました。
2周しても覚えられない、理解出来ない分野を、ネットやYoutube動画を調べ解説を見て理解を深めました。
②過去問で実践する
受験の1か月前になってから過去問にとりかかりました。
過去問道場の平成30年春期~令和5年の8回分を解き、解けなかったところを何度も重点的に復習しました。
科目Aの知識問題はスマホで通勤時間に解き、科目Aの基礎理論の計算問題や科目Bは土日を使ってノートに問題を写経しながら解きました。
③科目Bのオリジナル問題
アルゴリズム問題が過去問を解くだけでは不安だったので試験2週間前に
参考書(令和06年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集)を買いアルゴリズムのオリジナル問題を解きました。
勉強してみて
大事だと思ったのは、用語やアルゴリズムを理解することです。
最初ノートに用語やその意味をただ書いて暗記していたのですが頭に入ってこなくて、参考書の確認問題も全く解けませんでした。
困ったなーと思っていろいろネット、Youtubeで用語を検索したところ
いろんな解説があり、読んだり見たりして少しずつ理解することで、
問題も解けるようになりました。
特にこちらのサイトが専門的な用語をわかりやすく解説してくださっていて
助けていただきました。
科目Bのアルゴリズム問題に関しては過去問をYoutubeやネットで解説しているものがたくさんあり、それらを参考にしてノートに何度も写経しました。
過去問だけでは心配だったので令和06年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集も解きましたが、
問題集のオリジナル問題と似たような問題が出題されたので、やっていて良かったと思いました。
④受験当日
受験当日は2時間前くらいに受験会場近くのカフェに寄り、過去問道場で苦手な問題などを見直してから、余裕を持って会場に向かいました。
試験はCBT方式で、後で見直すように問題をチェックすることが出来たので自身のない問題は飛ばしてチェックしておき、余った時間で再度見直して解きました。
・試験を受けてよかった事
ITに関する幅広いことを学べました。
会社でもDXを推進する動きがあり
勉強した事を生かせるのではないかと思います、
また、プログラミングに興味が湧いたので
今度はWEBアプリ作成に挑戦したいと思いました。
結び
ここまで、読んでくださりありがとうございました。
Qiitaで記事を書くのが初めてで読みにくい文章だったかと思いますが、
社会人でこれから資格にチャレンジしようと思っている方の参考になれば幸いです。