LoginSignup
13
14

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntu 18.04 LTS(arm64)に Docker & docker-compose をインストールする方法

Last updated at Posted at 2020-02-23

1. はじめに

今回は、自分自身への備忘録を兼ねて、Raspberry Pi にインストールしたUbuntu 18.04 LTS(arm64)上に Docker & docker-compose をインストールする方法を、お伝えしたいと思います。

2. この記事を読んでできること

  • Ubuntu 18.04 LTS(arm64)で Docker & docker-compose を使えるようになる。

3. 注意事項

  • 特になし。

4. 必要なもの

  • Ubuntu 18.04 LTS(arm64)が動作しているホストOS環境(この記事では Raspberry Pi3B + Ubuntu 18.04 LTS(arm64)を想定)
  • SDカード(16GB以上推奨)
  • インターネット環境(有線LAN推奨)
  • キーボード
  • HDMIディスプレイ

5. Ubuntu 18.04 LTS(arm64)の入手

ダウンロードサイトURL
http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu/releases/18.04.4/release/

参考:この記事作成時のファイルバージョン:ubuntu-18.04.4-preinstalled-server-arm64+raspi3.img.xz

参考:ARM-RaspberryPi

6. microSDカードのフォーマット

  • SD Formatter for Windowsなどのソフトを用いて、使用するmicroSDカードをフォーマットする。
  • フォーマット形式は「FAT32」を選択することを推奨します。

  • 参考:参考画面
    fomatter.PNG

7. microSDカードへOSイメージの書き込み(所要時間:5分)

  • Etcherなどのソフトを用いて、使用するmicroSDカードへOSイメージを書き込む。
  • Etcherは、圧縮されたままのOSイメージ(拡張子が.img等)を解凍せずにそのまま扱えておすすめです。

  • 参考:Etcher起動時の画面
    etcher_1.PNG

8. microSDカード の完成

  • 完成した microSDカード を、PCからおもむろに抜き取る。

9. Ubuntu 18.04 LTS(arm64)の起動

  • Raspberry PiにmicroSDカードを挿入し、Ubuntu 18.04 LTS(arm64)を起動する。
デフォルトユーザ名/パスワード
ユーザ名 :ubuntu
パスワード:ubuntu

10. dockerおよびdocker-composeのインストール

コマンドプロンプト
// 新しいパスワードの設定

// IPアドレスの確認
$ ip a

// Windows10などからSSH接続

// パッケージのアップデート
$ sudo apt update
$ sudo apt -y upgrade

// 空き容量の確認
$ df -h

// ラズパイ用PPAの追加
$ sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-raspi2/ppa
ENTER

$ sudo apt-get update

$ sudo groupadd -f --system gpio
$ sudo groupadd -f --system i2c
$ sudo groupadd -f --system input
$ sudo groupadd -f --system spi

// パッケージのアップデート
$ sudo apt update

// 必要パッケージをインストール
$ sudo apt install -y apt-transport-https ca-certificates curl software-properties-common

// Dockerの公式GPG keyを追加
$ curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add -

// repository( stable ) を追加
$ sudo add-apt-repository "deb [arch=arm64] https://download.docker.com/linux/ubuntu $(lsb_release -cs) stable"

// パッケージのアップデート
$ sudo apt update

// docker をインストール
$ sudo apt install -y docker-ce

// Dockerステータスの確認
$ sudo systemctl status docker
q

// Dockerプロセスの確認
$ sudo docker ps

// dockerグループの確認
$ cat /etc/group | grep docker
docker:x:996:

// dockerグループの追加
$ sudo gpasswd -a ubuntu docker

// dockerグループの確認
$ cat /etc/group | grep docker
docker:x:996:ubuntu

// ソケットファイルのパーミッションの確認
$ ls -la /var/run/docker.sock

// ソケットファイルのパーミッションを変更
$ sudo chmod 666 /var/run/docker.sock

// Dockerプロセスの確認
$ docker ps

// python3のインストール
$ sudo apt -y install python3-pip

// 必要ライブラリのインストール
$ sudo apt install libffi-dev
$ sudo apt install libssl-dev

// docker-composeの入手
$ sudo pip3 install -U docker-compose

// docker-composeの確認
$  which docker-compose
/usr/local/bin/docker-compose

// dockerのバージョン確認
# docker -v
Docker version 19.03.6, build 369ce74

// docker-composeのバージョン確認
$  docker-compose -v
docker-compose version 1.25.4, build unknown

11. dockerの動作確認

コマンドプロンプト
// dockerの実行(ハローワールド)
# docker run --rm hello-world

12. docker-composeの動作確認

  • docker-compose.ymlファイルを作成し、ファイル保存する。
docker-compose.yml
version: "2"

services:
  app:
    image: hello-world

  • docker-composeを実行する。
コマンドライン
// docker-compose.ymlファイルが存在することを事前確認
# ls
docker-compose.yml

// docker-composeを実行
# sudo docker-compose up

13. 参考:Dockerコマンド、docker-composeコマンド

14. おわりに

いかがでしたでしょうか?意外と簡単にDocker & docker-composeをはじめることができたのではないかなと思います。
今回の記事が、みなさまの学習の参考になれば幸いです。

2020/02/23 TAKAHIRO NISHIZONO

15. 追記その1:コマンドでのWiFiの設定

コマンドプロンプト
// NetworkManagerをインストール
$ sudo apt -y install network-manager

// OS再起動
$ sudo shutdown -r now

// IPアドレスの確認
$ ip a

// サービスの確認
$ sudo service NetworkManager status
q

// wifiリストの確認(SSID名を確認する)
$ nmcli device wifi list

// wifiの接続
$ sudo nmcli device wifi connect 'SSID名' password 'WIFIパスワード' ifname wlan0

// IPアドレスの確認
$ ip a

// 補足:テキストユーザインターフェースでのWifi接続設定の場合のコマンド
$ nmtui

16. 追記その2:コマンドでのホスト名の設定変更

コマンドプロンプト
// preserve_hostnameをtrueに変更
$ sudo vi /etc/cloud/cloud.cfg

===
#preserve_hostname: false
preserve_hostname: true
===

// ホスト名を設定(デフォルトのubuntu から raspberrypi3 に変更)
$ sudo hostnamectl set-hostname raspberrypi3

// ubuntuのホスト名解決のためだけにsambaを入れる(sambaは使わない)
// これで、WindowsPC側からホスト名で接続できるようになるはず(まれに接続できないこともある)
$ sudo apt-get -y install samba

// OS再起動
$ sudo reboot
13
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
14