LoginSignup
4
7

More than 3 years have passed since last update.

Jetson Nano に Docker & docker-compose をインストールする方法

Posted at

1. はじめに

今回は、自分自身への備忘録を兼ねて、Jetson Nano に Docker & docker-compose をインストールする方法を、お伝えしたいと思います。

2. この記事を読んでできること

  • RJetson Nanoで Docker & docker-compose を使えるようになる。

3. 注意事項

  • Docker のアーキテクチャは、arm64(ARM 64ビット)版となります。

4. 必要なもの

  • Jetson Nano
  • インターネット環境

5. インストール済みの標準dockerの確認

  • dockerは標準インストール済みのようです。
  • ここでは、動作確認を済ませます。
コマンドプロンプト
// dockerのバージョン確認(dockerは標準でインストールされているみたいです)
$ docker -v
Docker version 18.09.7, build 2d0083d

// 自分のユーザをdockerグループに追加
sudo gpasswd -a $USER docker

// dockerの再起動
sudo systemctl restart docker.service

// 接続を一度閉じてから、再接続する
exit

6. docker-composeのインストール

  • docker-composeのインストールをインストールします。
コマンドプロンプト
// ディレクトリ移動
$ cd /opt

// curlのインストール
$ sudo apt -y install curl

// pythonバージョンの確認
$ python --version
Python 2.7.17

// パッケージのアップデート
$ sudo apt update

// pipのインストール
$ curl -sSL https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py | sudo python

// pipバージョンの確認
$ pip --version
pip 20.0.2 from /usr/local/lib/python2.7/dist-packages/pip (python 2.7)

// 必要ライブラリのインストール
$ sudo apt -y install libffi-dev python-openssl libssl-dev

// 環境変数の設定
$ export DOCKER_COMPOSE_VERSION=1.24.0

// docker-composeのインストール
$ sudo pip install docker-compose=="${DOCKER_COMPOSE_VERSION}"

// docker-composeのバージョン確認
$ docker-compose -v
docker-compose version 1.24.0, build 0aa5906

7. dockerの動作確認

コマンドプロンプト
// OS再起動(念のため)
$ sudo shutdown -r now

// dockerの実行(ハローワールド)
$ docker run --rm hello-world

8. docker-composeの動作確認

  • docker-compose.ymlファイルを作成し、ファイル保存する。
docker-compose.yml
version: "2"

services:
  app:
    image: hello-world

  • docker-composeを実行する。
コマンドライン
// docker-compose.ymlファイルが存在することを事前確認
$ ls
docker-compose.yml

// docker-composeを実行
$ sudo docker-compose up

9. 参考:Dockerコマンド、docker-composeコマンド

10. おわりに

いかがでしたでしょうか?意外と簡単にDocker & docker-composeをはじめることができたのではないかなと思います。
今回の記事が、みなさまの学習の参考になれば幸いです。

2020/02/24 TAKAHIRO NISHIZONO

4
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
7