1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SendGridのAPIを作成する

Posted at

概要

  • SendGridでAPIを作成する方法を備忘録として残します。

公式サイトから引用
SendGridとは
SendGridは全世界で利用されているメール配信サービスです。
クラウドサービスのためアカウントを作成するだけで即日メールを
送信でき、面倒でコストのかかるメールサーバの構築は不要です。


公式サイト
【SendGrid】本家のサイト
※英語です。

【SendGrid】構造科学研究所経由
※構造計画研究所はSendGridの正規代理店です。

どちらでやってもOKですが、日本語サポートなどが欲しければ構造科学研究所経由の方がいいかもしれません。

ステップ1/2 - アカウント作成

方法1: 本家のサイト

  • 『Start for free』をクリック
    image.png

  • ID、パスワードを入力し、『Create Account』をクリック
    image.png

方法2: 構造科学研究所経由のサイト

  • 『無料ではじめる』をクリック
    image.png

  • メールアドレスを入力し、『確認メールを送付する』をクリック
    image.png

※ここから先は画面キャプチャなしです。

  • 確認メールが届くので、指示に従って対応する。
  • 個人情報を入力する。
  • 仮登録完了。
  • 入力に不備がある場合は、構造科学研究所の方から確認メールが届くので、指示に従って対応します。
  • 問題なければ、正式登録完了し、ID(=ユーザー名)が発行されます。
    • ユーザー名: hogehoge@kke.com
    • パスワード: 登録時に自分で指定したパスワード

ステップ2/2 - API作成

  • 【SendGrid】本家のサイトに行きます。

  • 『Sign In』をクリック
    image.png

  • ID、パスワードを入力し、ログイン。
    image.png

  • 2要素認証が求められるので、スマホSMSに届いた番号を入力する。
    image.png

  • ダッシュボードが表示されます。

  • 『Settings → API Keys』をクリック
    image.png

  • 『Create API Key』をクリック
    image.png

  • 『API Key Name』に任意のAPIの名前を入力。(例:hogehoge_delivery_info)

  • 『API Key Permissions』にAPI Keyに付与するアクセスレベルを設定します。

  • 『Create & View』をクリック
    image.png

  • API Keyが発行され、画面に表示されます。

  • 忘れずにコピーして保管します。(注意:この画面を閉じると二度と確認できません)

  • 『Done』をクリック。(コピーしないとDoneできません)
    image.png

  • API Key一覧画面に作成したAPIが表示されます。

  • 『API Key ID』はAPIの一部しか表示されていませんので、この画面からコピーしてもNGです。ご注意ください。
    image.png

  • 以上でAPI取得完了です!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?