2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【ServiceNow】通知(Notification)における「イベント作成者に送信(Send to event creator)」の仕様について

Posted at

イベント発火をトリガーにしたメール通知を実装するとき、「受信者(Who will receive)」タブで宛先を設定するかと思います。

このとき、「ユーザー(Users)」「グループ(Groups)」など静的に宛先を設定したり、「フィールド内のユーザーまたはグループ(Users/Groups in fileds)」で可変となる宛先を設定できますが、最初からチェックが入っている「イベント作成者に送信(Send to event creator)」を目にして、

「おっ、これがTrueならとりあえずイベント作成者には通知が飛ぶんだな」

と、思っていました。

↑これ勘違いでした。

これにチェックが入っているだけでは通知が飛びません。

先に結論を書きます。

いずれかの受信者フィールドにイベント作成者が設定されていなければ、「イベント作成者に送信(Send to event creator)」をチェックしていても通知されません。

検証

①「グループ(Groups)」宛にメール通知してみる

グループ「TestUserGroup」を作成。メンバーは以下。
・user1 test (test.user1@example.com)
・user2 test (test.user2@example.com)

image.png

通知の宛先グループに設定。
image.png

イベントを発火してみる。
・イベント名は「u_20230210_testtable.eventfire」
・イベント作成者は「test.user1」
image.png

メール送信箱に入った。
・宛先はグループのメンバー2名で正しい
image.png

①「イベント作成者に送信(Send to event creator)」のチェックを外してメール通知してみる

チェックを外した。
image.png

イベント発火も確認。
image.png

チェックを外したことで、イベント作成者(test.user1)が除外されて、
test.user2だけになったことを確認できた。
image.png

③「イベント作成者に送信(Send to event creator)」のチェックだけでメール通知してみる

グループを外して、チェックをつけた。
image.png

イベント発火も確認。
image.png

イベント作成者(test.user1)に通知されると思いきや、メールは作成されない。
image.png

まとめ

検証結果は以下となりました。

宛先にイベント作成者を含むか 「イベント作成者に送信」 イベント作成者に実際に送信されるか
含む True される
含む False されない
含まない True されない

以上

参考

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?