0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

10 個のオープンソースツールでデータアプリを構築する

Posted at

はじめに

開発者にとって、日常業務でよくあるニーズのひとつが 「すぐにデータアプリを作りたい」 という場面です。

例えば、社内向けの 運営ダッシュボード、簡易的な 内部検索ツール、あるいは 顧客データポータル などです。

従来であれば、バックエンドを実装し、データベースを接続し、さらにフロントエンドも開発する必要がありました。

しかし、最近では優れた オープンソースツール が数多く登場しており、これらを使えば 数時間以内 に実用的なデータアプリを構築できます。

data applications

この記事では、特に注目すべき 10 個のオープンソースプロジェクト を紹介し、それぞれに最適な データアプリの種類 について解説します。

クイックカテゴリ分類

社内ツール構築

データ可視化

バックエンド&データサービス層

軽量データベース

それでは、この 4 つのカテゴリごとに、各ツールの特徴と最適な利用シーンを詳しく見ていきましょう。

NocoBase

データモデル駆動型のオープンソースノーコードプラットフォームで、すべての機能がプラグイン形式で提供され、可視化による構築柔軟な拡張をサポートします。

NocoBase

GitHub リンク: https://github.com/nocobase/nocobase

GitHub Star 数: 16.4k

主な機能

  • 複雑なデータモデリング
  • 精緻な権限管理
  • 自動化ワークフロー
  • プラグインによる機能拡張

最適なデータアプリの種類

  • CRM:顧客情報、営業プロセス、契約、アフターサポートを一元管理。
  • BPM:部門横断の承認フローや業務プロセスを構築。
  • チケット管理:顧客リクエストや社内サポートタスクの対応。
  • プロジェクト管理:タスク、リソース、進捗、成果を効率的に管理。
  • 社内オペレーション基盤:在庫、人事、総務などの業務システム。

差別化ポイント

多くのツール(Budibase、Baserow、NocoDB など)は 表形式ビュー中心 ですが、NocoBase は フロントエンドとバックエンドを分離 し、データモデル駆動 を採用。
これにより、複雑なリレーショナルデータやエンタープライズレベルの権限管理に強く、中〜高難度の業務アプリの構築に最適です。

Appsmith

社内向けツールの迅速な開発に特化したオープンソースプラットフォーム。ドラッグ&ドロップ式の UI 構築と豊富なデータソース統合が特徴です。

Appsmith

GitHub リンク: https://github.com/appsmithorg/appsmith

GitHub Star 数: 37.7k

主な機能

  • ドラッグ&ドロップ式 UI ビルダー
  • REST、GraphQL、SQL など複数のデータソース対応
  • JavaScript によるロジック拡張とカスタムコード
  • 自社サーバー・クラウド両対応の柔軟なデプロイ

最適なデータアプリの種類

  • 内部データ検索ツール:データベース検索+可視化ダッシュボード。
  • 承認・入力システム:フォーム駆動型のデータ収集、権限設定、バリデーション。
  • 顧客サポート管理:複数データソースを統合し、問い合わせ対応を効率化。
  • 在庫・運営パネル:日常業務のデータ管理や集計に最適。

差別化ポイント

Appsmith は 低コードで開発者フレンドリー な設計が特徴。UI はドラッグで簡単に作成できる一方、JavaScript で柔軟にカスタマイズも可能。
そのため、短期間での内部アプリ開発に特に向いています。

💡 詳細情報:NocoBaseとAppsmith:どのオープンソースのローコードプラットフォームがあなたに適していますか?

Budibase

オープンソースの低コードプラットフォームで、内蔵データベースまたは外部データソース接続をサポートし、データアプリを迅速に構築できます。

Budibase

GitHub リンク: https://github.com/Budibase/budibase

GitHub Star 数: 25.4k

主な機能

  • 内蔵 DB+外部 REST / SQL データソース接続
  • ドラッグ式フォーム&ページビルダー
  • メール送信・Webhook・タスク自動化ワークフロー
  • ワンクリックデプロイ(Docker & クラウド対応)

最適なデータアプリの種類

  • 従業員ポータル:社内通知、文書、プロセスを一元管理。
  • フォーム駆動型管理システム:経費精算、休暇申請、購買承認など。
  • 在庫・資産管理:物品・設備の利用状況や在庫管理。
  • ライト CRM:小規模チーム向けの顧客情報・営業フロー管理。
  • データ入力&自動化ツール:データ収集、検証、タスク自動実行。

差別化ポイント

Budibase は フォーム駆動型の内部ツール構築に強みがあり、データ収集→承認→自動化まで一気通貫で実現。
特に小中規模チームでの業務効率化に適しています。

Metabase

オープンソースの BI(ビジネスインテリジェンス)&データ可視化ツール。
シンプルな UI で、開発者だけでなく 非技術者にも使いやすい のが特徴です。

Metabase

GitHub リンク: https://github.com/metabase/metabase

GitHub Star 数: 43.3k

主な機能

  • ノーコード可視化クエリエディタ
  • 高度な SQL クエリ対応
  • 多彩なチャート・ダッシュボード
  • 権限管理とデータ共有機能
  • 複数データソース対応(PostgreSQL、MySQL、BigQuery など)

最適なデータアプリの種類

  • 運営分析ダッシュボード:売上、コンバージョン率、アクティブユーザー数をリアルタイム表示。
  • 経営層レポート:経営判断用の可視化レポートを自動生成。
  • インタラクティブデータ探索:フィルタやチャートでデータを直感的に分析。
  • 財務・マーケティング分析:収益、支出、キャンペーン効果を統合可視化。

差別化ポイント

Metabase は データ可視化と分析に特化し、「すぐ使える」 体験が最大の特徴。
SQL が書けなくても直感的にダッシュボードを作れるため、データ分析初心者からチーム全体まで幅広く使えます。

Redash

SQL ベースのオープンソースデータ可視化・分析ツール。
複数データソースに対応し、柔軟なクエリとわかりやすい可視化を両立しています。

Redash

GitHub リンク: https://github.com/getredash/redash

GitHub Star 数: 27.7k

主な機能

  • SQL エディタ内蔵、複数データソース対応(PostgreSQL、MySQL、BigQuery、Elasticsearch など)
  • 多彩なグラフ・チャートでの結果可視化
  • ダッシュボードで複数クエリ・可視化を統合
  • チーム共有・コラボレーション機能
  • API 連携による自動化サポート

最適なデータアプリの種類

  • 業務分析レポート:売上、財務、マーケティングなどの KPI レポート作成。
  • チーム共有クエリツール:SQL が書けないメンバーも結果を簡単に閲覧可能。
  • 運営・プロダクトモニタリング:ユーザー行動やプロダクト指標を追跡。
  • 意思決定支援システム:可視化レポートを経営判断に活用。

差別化ポイント

Redash は 軽量で開発者フレンドリー
SQL による柔軟なデータ抽出が可能でありながら、ビジネスユーザー向けに直感的な可視化とダッシュボードも提供するため、
小規模チームや高速分析が必要な場面に最適です。

Grafana

データ可視化とシステム監視で広く利用されているオープンプラットフォームで、数百種類のデータソースに対応。リアルタイム監視ダッシュボードやアラートシステムの構築が得意です。

Grafana

GitHub リンク:https://github.com/grafana/grafana

GitHub Star 数:69.5k

主な機能:

  • 豊富なデータソースプラグイン(Prometheus、InfluxDB、Elasticsearch、PostgreSQLなど)
  • 柔軟な可視化チャートとダッシュボード
  • リアルタイム監視と多次元メトリクスの追跡
  • 内蔵アラート機能(メール、Slack、Webhook通知対応)
  • 強力なプラグインエコシステムと高い拡張性

適したデータアプリケーション:

  • 運用・システム監視:サーバー、データベース、ネットワークなど重要指標をリアルタイム監視
  • IoTデータ可視化:デバイス状態、センサー情報、地理的分布を表示
  • ビジネス監視ダッシュボード:企業運営状況、注文数、コンバージョン率などを可視化
  • データ観測・アラートシステム:データ異常時に自動通知を送信し、システムの安定性を確保

差別化ポイント: Grafanaはリアルタイム監視とアラート機能に強みがあり、美しいダッシュボード表示だけでなく、多データソースの統合と多次元分析に優れ、DevOps、IoT、リアルタイム可視化が必要な環境で最適です。

Supabase

PostgreSQLをベースとしたオープンソースBaaS(Backend as a Service)プラットフォームで、「オープンソース版Firebase」と呼ばれています。データベース、認証、ストレージ、リアルタイムAPIなど、バックエンド開発に必要な機能を一括提供します。

Supabase

GitHub リンク:https://github.com/supabase/supabase

GitHub Star 数:72.0k

主な機能:

  • PostgreSQLベースのマネージドデータベース
  • リアルタイムAPIとサブスクリプション
  • ユーザー認証とアクセス権限管理
  • ファイルストレージサービス
  • エッジ関数(Edge Functions)

適したデータアプリケーション:

  • リアルタイム協作ツール:チャットアプリやコラボ文書など、リアルタイムデータ同期が必要なアプリ
  • Web・モバイルアプリのバックエンド:認証・データベースを備えたSaaSを迅速構築
  • カスタマーデータポータル:ユーザーに安全なデータアクセスを提供
  • データ収集・分析システム:軽量なデータ収集・保存・可視化に最適

差別化ポイント:

他の多くのソリューションではデータベースとバックエンドを別途構築する必要がありますが、Supabaseはバックエンド一体型サービスを提供。コードをほとんど書かずにリアルタイムAPIや認証機能を使えるため、データアプリを素早くリリースしたいチームに最適です。

Directus

あらゆるSQLデータベースに対して即時利用可能なAPIと管理UIを提供するオープンソースデータプラットフォームで、Headless CMSとしても利用可能です。データサービスレイヤーの構築に適しています。

Directus

GitHub リンク:https://github.com/directus/directus

GitHub Star 数:32.1k

主な機能:

  • データベースから自動生成されるREST・GraphQL API
  • 視覚的に操作できる管理UI
  • 柔軟なユーザー・権限管理
  • Headless CMSとしてコンテンツ管理
  • プラグインや拡張に対応

適したデータアプリケーション:

  • コンテンツ管理システム(CMS):記事、メディア、商品カタログなどを管理
  • データ駆動型フロントエンドアプリ:Web・モバイル向けにAPI経由でデータを提供
  • データハブ・APIレイヤー:複数データベースを統合管理し、標準化インターフェースを提供
  • 顧客・パートナーポータル:データの一部を権限設定で安全に共有

差別化ポイント: Directusは、既存データベースに即時APIと管理UIを追加できる点が強みです。データベース構造を変更せず、即座に可視化管理とAPI公開を実現でき、データ中台やフロントエンドアプリのバックエンドとして最適です。

Baserow

Airtableの代替を目指したオープンソースプラットフォームで、表形式のUIをベースに、チームでの共同編集やAPI連携に対応。構造化データをシンプルに管理したいチームに適しています。

Baserow

GitLab リンク:https://gitlab.com/baserow/baserow

主な機能:

  • 直感的な表形式UIでデータを管理
  • 自己ホスティングとクラウド版を両対応
  • API連携が容易で外部システムとも統合可能
  • チームでの共同作業と権限管理に対応
  • プラグインと拡張機能の進化中

適したデータアプリケーション:

  • 軽量CRM:顧客データやコミュニケーション履歴を集中管理
  • タスク・プロジェクト管理:表形式やカンバンで進捗を可視化
  • データ収集・入力システム:オンラインフォームでデータを収集・登録
  • コンテンツディレクトリ管理:商品カタログや社内文書リストなどを管理

差別化ポイント: Baserowは、表形式を中心とした軽量体験を重視し、非エンジニアでも簡単に使える一方、自己ホスティングやAPI連携の柔軟性も備えています。オープンソース環境でAirtable代替を求めるチームに最適です。

NocoDB

MySQL、PostgreSQLなどの既存データベースをAirtable風のUIに変換できるオープンソースツールです。データベースを可視的に管理し、コラボレーションを強化します。

NocoDB

GitHub リンク:https://github.com/nocodb/nocodb

GitHub Star 数:56.5k

主な機能:

  • 既存のリレーショナルデータベースを表形式ビューに変換
  • API自動生成で他システムとの連携が容易
  • ロールベースの権限管理に対応
  • 表形式、ギャラリー、カンバンなど多様なビューを提供
  • 自己ホスティングとチームコラボレーションをサポート

適したデータアプリケーション:

  • データベース可視化管理:GUIで直感的にデータを操作・管理
  • 高速CRUDアプリ:開発不要でデータの作成・閲覧・更新・削除が可能
  • 内部ツールのプロトタイプ:アイデア検証用の軽量データアプリを迅速に構築
  • プロジェクト・タスク管理:カンバンや表ビューで進捗と担当を管理

差別化ポイント:

Baserowが独自ストレージに基づくのに対し、NocoDBは既存データベースを即座にAirtable風UIへ変換できるのが強みです。既にデータベースを運用しているチームに特に適しており、データ移行なしで可視化とコラボレーション機能をすぐに活用できます。

💡 詳細情報:NocoBaseとNocoDB: オープンソースのノーコードツールの徹底比較

まとめ

業務システム構築、データ分析、内部ツール開発など、これら10個のオープンソースプロジェクトは、ほぼすべてのデータアプリ開発ニーズをカバーしています。

開発者にとっての価値は、**「少ないコードで早く開発できる」**ことだけでなく、アプローチの多様性にもあります。表形式、データモデル駆動、API駆動など、アプリの複雑さに応じた柔軟な選択肢が用意されています。

この記事がデータアプリ構築のアイデア整理や最適なツール選定に役立った場合は、ぜひこの記事をシェアして、より多くの開発者に届けてください。 🚀

関連読み物:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?