LoginSignup
3
1

More than 5 years have passed since last update.

let のない Lisp処理系で lambda を let のかわりにつかう

Last updated at Posted at 2018-04-09

無いものを嘆いていても仕方がないので、できることを模索しよう。

autolisp系のLispでは let が使えず、ローカル変数は、関数の頭でしか宣言できない。また、use strict 相当のものがないため、関数が長くなるとローカル変数の宣言漏れがないかどうかをチェックするのも(宣言するところと使用する場所が離れているため)結構たいへんだ。

そんな折、let が lambda の糖衣構文である処理系もあるという話を聞いた。なるほど、let は lambda の変形なのか。ということで、lambda で let 相当のことをやってみよう。

test-lambda.lsp
(defun C:test-lambda (/ tmp)
  (setq tmp "<global value>")
  (princ "\nBefore=")
  (prin1 tmp)
  ((lambda (/ tmp) ; let local
     (setq tmp "<local value>")
     (princ "\nIn lambda=")
     (prin1 tmp)
  )) ; end local
  (princ "\nAfter=")
  (prin1 tmp)
  (princ)
)

思ったほど、見づらくない。lambda と同じ行に「; let local」と書くようにすれば、他の読み手にも分かってもらえそう。動作結果はどうだろう。

: TEST-LAMBDA

Before="<global value>"
In lambda="<local value>"
After="<global value>"

よしよし

3
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1