0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

SSHが頻繁に切断されるので設定を見直した

Posted at

NATの絡みかわからないけど、頻繁に切断されてTeraTERMが落ちるのでサーバ側の設定を見直してみた。

元からTCPKeepAliveは有効にしていたけど、これだけでは駄目っぽい。

TCPKeepAlive yes

色々調べた結果、下記項目を設定する事で、切断されることがなくなった。

ClientAliveInterval 60
ClientAliveCountMax 3

ClientAliveInterval、ClientAliveCountMaxを設定する事で、サーバからクライアント側へ定期的パケットが飛ぶようになり、これで接続が保持できるようになる模様。

ちなみに上記設定は、60秒間隔でパケットを投げて3回連続して失敗したらサーバ側から接続を切断すると言うもの。

これで安心して長いコンパイル処理を流せるようになりました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?