0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【初心者向け】Java環境構築(Windows11版)Eclipseのインストール(Pleiadesのインストール)

Posted at

Java環境構築

Step 1
Eclipseのインストール

インストーラは、以下のサイトからダウンロードします。

 Eclipse (Pleiades All in One)ダウンロードサイト

今回は「Eclipse 2024」のインストール方法をご説明します。

↑「Eclipse 2024」のインストールを前提として記載します。バージョンが異なる場合は、基本的に、進め方は同じですが、若干異なることがあります。

↑Javaの「Download」をクリックします。 ↑ダウンロードしたexeファイルを実行(ダブルクリック)します。

↑画面が表示されるので、作成先の指定がなければ、そのまま「解凍」ボタンを押下します。

※今回の説明では、作成先を c:\pleiades\2024-12 からc:\pleiades\2024に変更しました。

※作成先を変更したい場合は「参照…」ボタンを押下して作成先を変更した後、「解凍」ボタンを押下してください。

↑解凍が完了したら、Eclipseのインストールは完了です。

Step 2
環境変数の設定

↑解凍されたフォルダを開いて、Javaフォルダを開いてください。

環境変数を設定してくれるファイルがあります。使うバージョンを選んでください。
※今回の説明では、バージョン11を使いました。

今回はset-JAVA_HOME-11.cmdをダブルクリックしていきます。

↑「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」というメッセージが出てきたら、「はい」を選んでください。

黒い画面が出ますが、自動的に閉じられるまで待っていましょう。

これで、環境設定が設定されました。

Step 3
コマンドプロンプトで確認しよう

コマンド
java -version 

javaのバージョン情報が出てくれば、OKです。

Step 4
Eclipseの起動

↑「eclipse」フォルダを開き、「eclipse.exe」をダブルクリック実行し、Eclipseを起動します。


0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?