はじめに
本記事では、プログラミングスクール「アプレンティス」でチーム開発として制作したカードゲーム『War Game』を紹介します。
開発リポジトリはこちらです:
👉 https://github.com/zen4399/war-game
War Gameとは?
『War Game』は、シンプルで直感的なルールを持つCLI(コマンドラインインターフェース)ベースのカードゲームです。
プレイヤー同士がカードを出し合い、カードの強さを比較して勝敗を決定します。
ゲームは2〜5人まで同時プレイ可能。
ターン制で進行し、カードが尽きるまで続きます。
使用した技術
言語:Python
開発環境:VSCode、WSL
プロジェクトの構成
プロジェクトはモジュール化され、以下の構成になっています:
war_game/
├── core/
│ ├── base_game.py
│ ├── card.py
│ ├── deck.py
│ └── player.py
└── steps/
├── step1_game.py
├── step2_game.py
core: ゲームのロジックやカード、プレイヤーの基礎クラスを管理。
steps: 段階的に機能を追加した実行用のスクリプト。
開発で工夫した点
モジュール化
ゲームの基本的なロジックを再利用可能なモジュールに分割し、段階的に機能を拡張する設計を取りました。これにより、新しいルールの追加やバグ修正が簡単に行えるようになりました。