LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

Unity 立方体でそれぞれにテクスチャを貼る方法

Posted at

久々の投稿ですわ。 

今回は 立方体で別々にテクスチャを 

貼る方法を見ていきます。 

キューブにテクスチャを貼ってしまうと 

1枚絵になってしまうので  

別々に貼ることはできません。 

しかし、 plainやクアッドを使って 

立方体を作れば、それぞれ貼ることが可能です。 

こちらの画像のようにすることができます。 ↓

bandicam 2020-10-28 15-12-08-148.jpg

左がキューブにマテリアルを貼ったもの 

右がplainでキューブを作り 

画像やマテリアルを貼ったものになります。 

作り方ですが まずplainを6枚用意して 

キューブのように設置します。

ギズモなどを使い、視点移動しながらやれば 

やりやすいです。

この画像のやつだと、拡大縮小を全部0.1に 

設定しています。 

あとは 空のオブジェクトを作って 

その中にplainを全部入れて、親子関係にすれば 

完成です。 

しかし、 この状態ですと

マテリアルや画像をplainに貼ると 片方にしか 

表示できないという 問題が起きます。 

なので、両面に表示する方法も見ていきましょう。 

両面にするには シェーダーを変えてあげる必要があります。 

プロジェクトビューで「Create」→「Shader」→「Unlit Shader」

を選んでください。 

日本語だと、光学処理のないシェーダー となっているので 

そちらを選択します。 

では、UnlitShaderを入れたら ダブルクリックをして 

開きましょう。 

開いたら、次にコードを変更します。 

すでにあるコードを消して 

こちらのコードを入れてください。 


Shader "Unlit/culloff" //変更部分
{
Properties
{
_MainTex ("Texture", 2D) = "white" {}
}
SubShader
{
//変更部分↓

Tags { "RenderType" = "Transparent" "Queue" = "Transparent" }
LOD 100
Cull off
Blend SrcAlpha OneMinusSrcAlpha

Pass
{
CGPROGRAM
#pragma vertex vert
#pragma fragment frag
// make fog work
#pragma multi_compile_fog

#include "UnityCG.cginc"

struct appdata
{
float4 vertex : POSITION;
float2 uv : TEXCOORD0;
};

struct v2f
{
float2 uv : TEXCOORD0;
UNITY_FOG_COORDS(1)
float4 vertex : SV_POSITION;
};

sampler2D _MainTex;
float4 _MainTex_ST;

v2f vert (appdata v)
{
v2f o;
o.vertex = UnityObjectToClipPos(v.vertex);
o.uv = TRANSFORM_TEX(v.uv, _MainTex);
UNITY_TRANSFER_FOG(o,o.vertex);
return o;
}

fixed4 frag (v2f i) : SV_Target
{
// sample the texture
fixed4 col = tex2D(_MainTex, i.uv);
// apply fog
UNITY_APPLY_FOG(i.fogCoord, col);
return col;
}
ENDCG
}
}
} 

ここまで 

変更部分と書いてあるところが追加したコードです。 

これはようするに、カリング設定をoffにしているわけですね。 

ではこちらを入れたら、保存して閉じます。 

あとはplainを選択して、 今作ったシェーダーを入れてあげれば 

OKです。 

これで、両面にマテリアルが反映されました。

bandicam 2020-10-28 15-30-51-204.jpg

PS 

すでにご存じの人も多いでしょうが 

Unity2Dゲームstandard講座 発売中です。 

2Dゲームやboltに興味のある人はどうぞ
https://coconala.com/services/40431

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1