2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

VRデバイスがなくても、VRを体験する方法

Posted at

今回はVRを疑似体験する方法をご紹介します。 

こちらは Windows10PCがあれば できます。 

ステップ1 

まず スタートから設定 そして開発者向けを開いて 

開発者モードにします。

bandicam 2020-06-07 19-10-08-362.jpg

ステップ2 

スタートメニューからMixed Reality ポータルを開きます。
Mixed Realityない場合は Microsoftストアからダウンロードします。

そしたら画面左下に [シミュレーションのセットアップ(開発者向け)]と出てくるので そちらから入ります。 

そうすると ダウンロードが開始されます。 

【再起動を求められることもあります】

ステップ3 

ダウンロードできたら Windows Mixed Realityを開きます。 

開いたら 画面左下のスパナみたいなアイコンを押して 

一番上のヘッドセットのエミュレーションをONにします。

ONにすると、 マウスやゲームパッドで操作ができるようになります。 

ゲームパッドでやると 操作が楽ですよ。

bandicam 2020-06-07 19-12-46-746.jpg

ステップ4

次にMixed Reality ポータル

【ホーム画面】に行きます。

 ホーム画面に行ったら まず windowsキーとVキー を押します。 

それで メニューが画面が出てきますので 

【下の画像みたいに なっていればOK】

そこから いろんな操作ができます。 

360度動画なども見れますし 

SteamVRなどもできます。 

【SteamVRをやるには、steamの方で

Windows Mixed Reality for SteamVRを入れる必要があります】

bandicam 2020-06-07 19-13-36-253.jpg

VRデバイスがなくても 一通りのことはできるので 

結構便利ですね。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?