こんにちは、zawato(zawato7)です。
今日も今日とて、エラーを解決していきますか。
問題事象:PowerShellでPythonコマンドが実行できない
環境
- Windows 11
問題事象
Pythonはインストール済み。
PowerShellで「python –version」と入力すると、「Python」と表示され、インストールしてあるPythonのバージョンが表示されない。
おそらくpythonコマンドが機能していないと思われる。
対処法:Pythonを再インストール
まずは、既にインストールされているPythonをアンインストールします。
スタートボタンから「設定」→「アプリ」を開きます。
インストールされているアプリの検索窓に「python」と入力すると、インストール済みのPythonの一覧が表示されます。
「・・・」からアンインストールをクリックし、Pythonをアンインストールします。
再度、PowerShellで「python」コマンドを実行すると、Microsoft Storeが開き、Pythonが表示されるので、インストールします。
Pythonのインストールが完了したら、PowerShellで「python –version」コマンドを実行します。
新しくインストールしたPythonのバージョンが表示され、pythonコマンドが実行できるようになりました!
おわりに
参考になれば嬉しいです!!!
また、似たようなエラーや他の対処法などがあればコメントください!!!
ここまで読んでいただけた方はいいねとストックよろしくお願いします。
@zawato をフォローいただけると励みになります。
データサイエンス・プログラミング・IT資格に関するブログも書いているので、チェックしてみてください!↓