はじめに
社内で利用している基幹システム、ファイルサーバ、メール、グループウェア、SNSなど、
多様なサービスをネットワークを介して利用するケースが非常に多くなってきており、
ネットワークに求められる通信/帯域がどんどん高くなってきている中、
いまだIPv4のネットワークを利用し続けていましたが、いい加減限界を感じてきた今日この頃です。
かといって専用線を引いてまでの費用はかけられない。。
そこで今更かもしれませんが、早くなると評判のIPv6通信を検討したい思い、
改めて整理してみた結果を備忘として投稿します。
IPv4はなぜ遅く、IPv6はなぜ早い?
一昔前までネットワーク上には「IPv4」しかなく、全ての通信は「IPv4」のネットワーク上で行ってました。
そして近年になって「将来的にIPv4ネットワークが枯渇する」と言われるようになり登場したのが「IPv6」です。
しかし今だWEBサイトや利用者はIPv4を利用し続けているので、IPv4ネットワークが混雑してる状況です。
またIPv6の登場により、IPアドレス空間が大幅に広がったことはもちろんですが、
通信方式も従来の「PPPoE」に加えて「IPoE」にという新たな方式が利用できるようになりました。
この「通信の混雑状況」と「通信方式」が影響して以下図のような状況になっていたそうです。
つまりIPv6は混雑が少なく、通信設備も大容量で、ボトルネックが少ないので、IPv4よりも早い。
「IPv6 IPoE」+「IPv4 over IPv6」
「IPv6」が早いというのは理解したが、世の中のほとんどのWEBサイトは「IPv4」を利用している状況の中、
IPv6でも問題なく通信できるのかというのが心配になります。
IPoE方式はIPv6のみに対応しているため、アクセス先のWebサイトやWebサービスも本来ならIPv6に対応している
必要があります。
これを解決するために登場したのが、「IPv4 over IPv6」です。
「IPv4 over IPv6」では、ブロードバンドルーターでIPv4形式のパケット(情報のかたまり)を
IPv6形式に変換して通信を行い、「IPv6に見せかけたIPv4」のパケットは、IPv6通信網を抜け、
通信先のウェブサービスに到達する直前で、元のIPv4形式に再度変換されます。
IPv6の仮想のトンネルを抜けてIPv4のパケットを通信することが可能となるのです。
参照:https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/ftth/know.html
IPv4とIPv6の速度を比較
実際導入したらどのくらい早くなるのでしょうか。
地域で異なりますが、最寄りの地域で計測サイトで確認した結果が以下です。
IPv4上り速度:27.75Mbps
IPv6上り速度:236.96Mbps
IPv4下り速度:32.88Mbps
IPv6下り速度:254.32Mbps
参考:https://www.speed-visualizer.jp
かなり違います。早いとこ検討を進めたほうがよさそうです。
IPv6サービス紹介
インターネット:OCN光 IPoEサービス
https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/ftth/ipoe.html
社内NW(閉域網):フレッツ・VPN プライオ
https://business.ntt-east.co.jp/service/vpnprio/
https://flets-w.com/biz/vpnprio/
##最後に、共に働くWebエンジニアを募集しています!
不動産SHOPナカジツでは自社サービスを作っていく仲間を募集しています。
詳しくはWantedlyからお問い合わせください。