LoginSignup
19
10

More than 1 year has passed since last update.

【Rails】SorceryでTwitter認証【2022年12月版】

Last updated at Posted at 2022-12-12

概要

ポートフォリオの作成でSorceryを使ったTwitterログイン認証を実装しました。

rails側は基本的には公式のwikiに沿って進めれば問題ないのですが、ポイントで変更が必要で、Twitter Develpersの申請周りが変化していたので、2022年12月時点で成功した方法をキャプチャーを交えて記録します。

実行環境

この記事は以下環境で動作を確認しました。
Ruby 3.1.2
Rails 6.1.7

完成版のイメージ

ログイン後にプロフィールを確認するとTwitterのメールアドレス(email)、名前(name)、自己紹介(description)が取得できている状態をゴールとしました。

GitHub

Twitter developerでの設定

APPの作成

Twitter developerツールにログインします。
ログイン後右上の「Create an App」を押します。

次画面の選択項目はキャプチャーの通りに選択しました。

App nameにはアプリ名を入力します。Get Keyボタンを押すとAPIキーとAPIシークレットキーが取得できます。後ほどrails側に設定するので控えて次に進みます。

User authentication settingsの編集

ダッシュボード画面からAPPの設定ボタンを押します。

ページ下の方にあるUser authentication settingsのEditを押します。

選択項目はキャプチャーの通りに選択しました。

Callback URI/URLはローカルと開発環境でそれぞれ設定します。
ローカル環境でのアクセスはlocalhost:3000ではなく127.0.0.1:3000でアクセスしないと401 Authorization Requiredとなります。Twitterログイン 401 Authorization Required

Elevated accessの申請

Elevatedを申請しないと「エラーコード453」が発生したので申請をします。
TweepyライブラリにはTwitter API v1.1が含まれており、Elevated accessを申し込む必要があるようです。
下記にアクセスする
https://developer.twitter.com/en/portal/products/elevated

Do you need Elevated access for your Project?の「Apply」をクリックして
各項目を埋めてNextをクリック

  • What country are you based in?
    • 居住国を選択します
  • What's your current coding skill level?
    • 自分のスキルレベルを選択します
  • Want updates?
    • アップデート情報が必要な場合はチェックしてください

再度各項目を埋めてNextをクリック(英語で)

DeepLで翻訳すると楽です

  • How will you use the Twitter API or Twitter Data?
    • TwitterのAPIやデータをどのように使用するかを200文字で記入します
    • APIを使用して解消したい課題やユーザーストーリなど大目的を詳細に記入します
  • Are you planning to analyze Twitter data?
    • 取得したデータを分析する場合はYESを選択します
    • 分析する内容と手法または技術を100文字で詳細に記入します
  • Will your App use Tweet, Retweet, Like, Follow, or Direct Message functionality?
    • ツイート、リツイート、いいね,フォロー、DMを使用する場合はYESを選択します
    • 何にどのような操作を行うのかを100文字で詳細に記入します
  • Do you plan to display Tweets or aggregate data about Twitter content outside Twitter?
    • 政府機関関係でデータを表示する場合はYESを選択します
    • 表示する予定の政府機関をすべて記入します

入力した内容を確認して、「Next」をクリック
利用規約を読み、チェックを入れて、「Submit」をクリック

Twitter Developerの登録、設定が完了しました!おつかれさまです!👏
続いてrails側を実装します。

authenticationsテーブルを作成

Sorceryのwikiにチュートリアルがあるので、基本的にはそれに従っていきます。

$ rails g sorcery:install external --only-submodules
        gsub  config/initializers/sorcery.rb
      insert  app/models/user.rb
      create  db/migrate/20221104011735_sorcery_external.rb

コマンドを打つと、外部認証に必要なauthenticationsテーブルを作成するためのマイグレーションファイルが作られます。

user_idにindexを貼る記述を追加してマイグレーションを実行します。

db/migrate/20221104011735_sorcery_external.rb
class SorceryExternal < ActiveRecord::Migration
  def change
    create_table :authentications do |t|
      t.integer :user_id, :null => false
      t.string :provider, :uid, :null => false

      t.timestamps
    end

    add_index :authentications, [:provider, :uid]
    add_index :authentications, :user_id # 追加
  end
end
rails db:migrate

Authenticationモデルの設定

先ほど既にマイグレーションファイルは作成しているので、--migration=falseオプションを付けています。

rails g model Authentication --migration=false
app/models/authentication.rb
class Authentication < ActiveRecord::Base
  belongs_to :user
end
app/model/user.rb
class User < ApplicationRecord
  authenticates_with_sorcery!
  has_many :authentications, dependent: :destroy
  accepts_nested_attributes_for :authentications # has_many :authenticationsより下に書く
end

sorcery.rbの設定

config/sorcery.rb
Rails.application.config.sorcery.submodules = [:external]
config.external_providers = [:twitter]
config.twitter.key = ENV['twitter_key']
config.twitter.secret = ENV['twitter_secret_key']
config.twitter.callback_url = Settings.sorcery[:callback_url]
config.twitter.user_info_path = "/1.1/account/verify_credentials.json?include_email=true"
config.twitter.user_info_mapping = {
email: 'email',
name: 'name',
introduction: 'description',
}
user.authentications_class = Authentication
  • config.twitter.callback_url
    環境ごとにurlが異なるのでgemのconfigを入れて環境毎に設定します。
config/settings/development.yml
sorcery:
  callback_url: "http://127.0.0.1:3000/oauth/callback?
config/settings/production.yml
sorcery:
  callback_url: "本番環境のURL"/oauth/callback?
  • config.twitter.key & config.twitter.secret
    Twitter Developer ページのアプリ内「Keys and tokens」にある
    「API key」と「API secret key」はgemのdotenv-railsを導入して環境変数として設定しました。
.env
twitter_key='Twitter Developer ページのAPI key'
twitter_secret_key='Twitter Developer ページのAPI secret key'
  • config.twitter.user_info_mapping
    取得したい値はメールアドレス、名前、自己紹介なので以下を設定しました。
email: 'email',
name: 'name',
introduction: 'description'

Oauth処理を行うコントローラを作成

app/controllers/oauths_controller.rb
class OauthsController < ApplicationController
  skip_before_action :require_login
  def oauth
    login_at(auth_params[:provider])
  end

  def callback
    provider = auth_params[:provider]

    if auth_params[:denied].present?
      redirect_to root_path, success: ('Twitterアカウントでのアカウント作成に成功しました')
      return
    end

    begin
      create_user_from(provider) unless (@user = login_from(provider))
      redirect_to root_path, success: ('Twitterアカウントでのログインに成功しました')
 
    rescue StandardError
      redirect_to root_path, danger: ('Twitterアカウントでログインに失敗しました')
    end
  end

  private

  def auth_params
    params.permit(:code, :provider, :denied)
  end

  def create_user_from(provider)
    @user = create_from(provider)
    reset_session
    auto_login(@user)
  end
end

ルーティングの追加

routes.rb
post "oauth/callback", to: "oauths#callback"
get "oauth/callback", to: "oauths#callback"
get "oauth/:provider", to: "oauths#oauth", as: :auth_at_provider

ログイン画面の追加

app/views/user_sessions/new.html.erb
<%= link_to auth_at_provider_path(provider: :twitter), class: 'btn w-100 twitter' do %>
   <i class="bi bi-twitter"></i> Twitterでログイン
<% end %>

以上でrails側の実装も終わりです!

19
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
10