7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Vueでパスワード確認用入力欄のバリデーションをしようと思ったけどそもそもパスワード確認はオワコンだった

Last updated at Posted at 2020-07-31

これはなに

オワコンは言い過ぎかもしれません。
パスワード確認用入力欄はいらないのかもしれないというメモです。

パスワード確認用入力欄とは?

パスワード確認用入力欄とは、以下のようなフォームのことを指してます。

スクリーンショット 2020-07-31 10.15.32.png

ユーザーの登録フォームなどにあって、
パスワードを2回入力することでパスワードの入力ミスを防ぐための入力欄です。

経緯

今回、弊社プロダクトのユーザーの登録フォームをNuxtに置き換えることになり、VeeValidateというバリデーションパッケージを使ってパスワードの入力確認のバリデーションを実装する必要が出ました。

そこで、参考のために他サイトでの「パスワード確認用入力欄」の動きを見てみたのですが、Facebook、Yahoo、Qiita、Green,Teratailなどのサイトを見ても「パスワード確認用入力欄」が見つかりません。
(Appleはパスワード確認用入力欄がありました)

自分の普段のウェブ利用について考えると、他サイトを登録した時にパスワードを間違って登録したとしても、
すぐにパスワード再発行することで対応していることに気づきました。

もしかして、「パスワード確認用入力欄」はいらないのでは?

パスワード確認用入力欄はいるか?

パスワード確認用入力欄は、パスワードの入力ミスを気づかせ、間違ったパスワードでユーザー登録してしまうのを防ぐものです。
間違ったパスワードでユーザー登録してしまうと、パスワードの再発行をしなければなりません。
パスワードの再発行は手間ですよね。
その点では、パスワード確認用入力欄は、ユーザーの手間を減らすことができているといえるでしょう。

しかし、以下の問題があります。

  • パスワードを2回打ち間違えると意味がない
  • パスワードを2回打たなければならない
  • パスワード不一致でパスワードを再度入力しなくてはいけない(どこで間違ったかわからないため)
  • 入力欄が1つ多くなるので、入力欄の数の多さを見て離脱してしまう確率があがる

あまりユーザーの手間を減らせているとは思えません。
登録フォームのUXがよくなければ、そこで離脱されてしまいます。

他に、ユーザーの手間を減らす方法はあるでしょうか?

最近よく目にするのが、パスワード入力欄のマスクON/OFF機能です。
マスクをオフにすることで、自身が入力した文字列がなんなのかがわかります。

マスクOFF機能は、パスワード確認用入力欄と比較して以下のメリットがあります。

  • 入力ミスに気づくことができる
  • 2回入力しなくていい
  • 入力欄が1つ減る

マスクOFF機能があれば、パスワード確認用入力欄と同じく、パスワードの入力ミスに気づくことができます。
入力欄がすっきりすれば、登録フォームでの離脱率も下がるはずです。

ABテストなどの検証をしたわけではないので、実際にユーザーにいいUXだと感じてもらえるかはわかりません。

個人的には、マスクOFFが好きです。
私は、パスワードがわからなくなったらパスワードの再発行をすればいいというタイプなので、
入力が一回で済むならそちらのほうがいいです。

まとめ

パスワード確認用入力欄は別にいらないんじゃないかという話でした。

参考

https://uxmilk.jp/18568
https://f-tra.com/ja/blog/column/4567
https://note.com/sadako_a_/n/n9abe75dce8ba
https://appleid.apple.com/account#!&page=create

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?