0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Google Tag Managerの運用について

Posted at

GTMの運用について

経緯

  • BさんのWebサイトのイベント計測をAさんのGoogleAnalyticsアカウントで行いたい。
  • BさんはWebサイトの情報を好き放題トラッキングされたくない。
  • GoogleTagManager360は使用しない。
    • 承認ワークフロー機能は使えないものとする。

必要なもの

  • AさんのGoogleAnalyticsアカウント(GAアカウント)
  • BさんのGoogleTagManagerアカウント(GTMアカウント)

解決策

BさんのGTMアカウントにAさんのユーザの権限を承認に設定し、追加する。

承認: バージョンとワークスペースを作成したり編集したりできるが、公開することはできない。

タグマネージャヘルプ - ユーザと権限
https://support.google.com/tagmanager/answer/6107011?hl=ja

運用

  1. Aさんがトラッキングしたい内容をBさんのGTMコンテナを利用して作成する。
  2. AさんはGTMのプレビュー機能を利用し、トラッキングを確認する。
  3. 問題なければバージョンを作成し、Bさんに連絡する。
  4. Bさんは作成されたバージョンをプレビュー機能で確認する。
  5. Bさんは実際に作成されたタグ、トリガー、変数などを確認する。
  6. 問題なければAさんが作成したバージョンを公開する。
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?