0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

VSCodeをロールバックする(1.64⇒1.63)

Last updated at Posted at 2022-02-07

はじめに

先日公開されたVSCode1.64を導入したら急にRemote WSLが使えなくなった。
githubを見たらnew releaseラベルのついた「WSL使えん!」みたいなissueが沢山あったので
そのうち直るだろうとは思うが、直近の作業が進められないのでロールバックを決意。

無事VSCode1.63にロールバックできて、元通り作業できるようになったので手順を残しておく。

前提

VSCode1.64がユーザーにインストールされている状態
⇒VSCodeのプロパティをみてリンク先がC:\Users\…であればOK
 違う場合でも「インストーラのDL」の項で違うリンクからDLすればいけるとは思う

tempsnip.png

手順

インストーラのDL

  • 下記のページからVSCode1.63をDL

  • Windows用は「User」「System」「ARM」の3種類あるので「User」を選択
    image.png

インストール

  • 起動中のVSCodeを閉じる

  • DLしたインストーラ(VSCodeUserSetup-x64-1.63.2.exe)を実行
    image.png

  • インストール済の環境に上書きするので追加タスクはチェックなしでOK(たぶん)
    image.png

  • インストールを進めて、完了したらVSCodeを起動

VSCodeの設定

自動更新の抑制

  • ctrl+,で設定を開き、設定の検索に「update」と入力
  • Update:Modeにnoneを設定したらダイアログに従い再起動
    image.png
    image.png

バージョンが合っていない拡張機能の更新

  • 拡張機能を開き、インストール済みの中で色が薄くなっているものを全て更新する
    • アンインストール右側のプルダウンから「別バージョンのインストール」を選択
      image.png

    • 表示されたバージョンの中からの最新を選択する
      image.png

以上でロールバック完了。

参考

https://blgid1974.blog.fc2.com/blog-entry-1327.html
https://blgid1974.blog.fc2.com/blog-entry-1440.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?