記事の趣旨
アドホックの実務で頻繁に使うので、pythonを使ってMicrosoft SQL server managementにあるデータベースにアクセスしデータを取ってくる方法をメモする。
ソースコード
import pyodbc
import pandas as pd
from datetime import datetime
# SQLの情報を入れる
def connect_pyodbc():
return pyodbc.connect("Driver={***};"
"Server=***;"
"Database=***;"
"UID=***;"
"PWD=***")
# クエリをデータフレームで読ませる
def sql_to_pdDF(X):
return pd.read_sql_query("SQL query", X)
# SQLのデータをデータフレームに入れる
X = connect_pyodbc()
Data = sql_to_pdDF(X)
使い方
・pyodbcというライブラリを使う
・***には該当するSQL serverのそれを入れる
・Xにはわかりやすい適当な変数名を付ける
・"SQL query"にはSQL上で実行したいクエリを入れる
(例えばselect account_name, date, contents from customer where year(date)=2019など)
補足
冗長だったり間違ってたらご指摘お願いします。ひとまずこれで動くはずです。