0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Windowsバッチ~はじめのechoコマンド

Last updated at Posted at 2020-01-14

はじめに

Windowsバッチを作成する機会がありましたので簡単なことをまとめました。
今回は、echoコマンドについてです。

エコー機能とは

エコー機能とは、例えばバッチファイルで実行されたdirコマンド自体が
画面に表示されることをいいます。
ちなみにエコー機能はデフォルトではオンになっています。

結果だけを表示したい場合は、
 をコマンドの前に入力する
または
@echo off を1行目に入力しておくと
それ以降に実行されるコマンドは画面に表示されません。

下記の例Dirtest.batは、@をつけないで実行した場合です。

例Dirtest.bat
remデスクトップに移動
cd desktop
remディレクトリ情報の表示
dir

remはコメントアウトです。
**:**を先頭に入力してもコメントアウトされます。

例Dirtest.bat~実行結果
C:¥Users¥test>cd Desktop

C:¥Users¥test>dir
ドライブCのボリュームラベルは・・・

実行結果に、cd Desktopdirコマンドも表示されています。

次に表示させたくないコマンドの前に**@**をつけたバッチファイルを実行します。

例Dirtest2.bat
@cd desktop
@dir
例Dirtest2.bat~実行結果
C:¥Users¥test>
ドライブCのボリュームラベルは・・・

**@**をコマンドの前につけたことで、実行コマンド自体は表示されなくなり
結果のみが表示されるようになりました。

実際にバッチファイルを作成して試してみてください。

バッチ作成のほとんどの場合は1行目に**@echo off**をいれますので覚えておきましょう。

結果に空白行を表示したいとき

出力結果に空白行を挿入したいときは、**echo.**を入力します。
実行結果の表示をスッキリ見せたいときや出力ファイルをきれいにみせたいときに使います。

例えば実行結果を

例test.bat~実行結果
------------------------------------------------
わたしはSEです。

         以上
------------------------------------------------

と表示させたい場合は、

例test.bat
@echo off
echo------------------------------------------------------
echoわたしはSEです。

rem空白行を挿入
echo.

echo       以上
echo------------------------------------------------------

と空白行をいれたい箇所に**echo.**を入力します。
そうすることで実行結果は以下になります。

------------------------------------------------
わたしはSEです。

         以上
------------------------------------------------

少し、例の空白行がわかりずらかったかもしれませんが…
**echo.**もよく使うと思いますので覚えておきましょう。

おわりに

今回のechoコマンドは他にも使い方があると思いますが、本当に簡単な初めのechoコマンドのまとめでした。
これからWindowsバッチを初めて作成する方に役に立つといいです。
別コマンドも勉強したのでまた次回のせます。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?