7
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ロボホン開発環境構築手順【Windows11】

Posted at

はじめに

この度、ロボホンのアプリを作成すべく開発環境を構築しましたので、
備忘録として手順の記事を作成しました。
参考:RoBoHoN DEVELOPERS

環境

  • Windows11
  • Android Studio 3.3.2

手順

①JDK(Java Development Kit)のインストール
②Android Studio(3.3.2)のインストール
③SDK・Build Toolsの追加インストール
④Instant Run設定の無効化
⑤HVMLファイルの拡張子を追加
⑥HVML構文チェックツールの導入

⑦サンプルアプリのビルド

Windows11においてadb driverインストールは不可。(デバイスマネージャーからAndroid ADB Interfaceの表示を確認できない)
アプリ開発スタートガイドでは「必要に応じて」となっているため、今回は手順を省略します。
※未インストールでも動作に問題ないことは確認済み

JDK(Java Development Kit)のインストール

Java Downloads | Oracleにアクセス
②[Windows]タブに遷移
③exeファイルのリンクを押下し、ファイルダウンロード
④exeファイルを開き、インストール実行(デフォルトでOK)
image.png

Android Studio(3.3.2)のインストール

Android Studio のダウンロード アーカイブにアクセス
②"Android Studio 3.3.2"のリンクを押下し、ファイルをダウンロード
※開発ドキュメントでは、執筆時の最新版である【3.3.2 】が使用されているため、そちらをインストール実施する
③exeファイルを開き、インストール実行(デフォルトでOK)
image.png

SDK・Build Toolsの追加インストール

SDK

①Android Studioを起動
②メニューバー[File]>[Setings]選択
image.png

③[SDK Platforms]タブの"Android5.0"にチェックを入れ、[OK]押下
image.png

④[OK]押下
image.png

⑤"Accept"にチェックを入れ、[Next]押下
image.png

⑥インストール完了後、[Finish]押下
image.png

Build Tools

①[SDK Tools]タブに遷移し、"Show Package Details"にチェックを入れる
image.png

②バージョンごとの"Android SDK Build-Tools 32.1-rc1"が表示されるため、21以降のバージョンをチェックする

すでに「32.0.0」「32.1.0-rc1」がインストールされていると思われるため、飛ばしてOKです。

③[OK]ボタン押下
image.png

Instant Run設定の無効化

①メニューバー[File]>[Setings]選択
image.png

②[Build,Extension,Deployment]>[Insert Run]選択
③下記チェックボックスのチェックを外す
Instant Run to hot swap code/resource changes on deploy (default enabled)
④[OK]押下
image.png

HVMLファイルの拡張子を追加

①メニューバー[File]>[Setings]選択
image.png

②[Editor]>[File Types]選択
③"Recognized File Types"から”XML”を選択
④"Registerd Patterns"の[+]ボタン押下
image.png

⑤表示されるテキストボックスに【*.hvml】と入力 → [OK]押下
image.png

⑥Setting画面で[OK]押下
image.png

HVML構文チェックツールの導入

RoBoHoN SDKをダウンロード
②メニューバー[File]>[Open]選択 → "RoBoHoN SDK"内の"sample"を開く
③"sample"内の以下を開く
sample\.idea\modules.xml

④上段右のアイコンを右クリック
image.png

⑤右下のアイコンを押下
image.png

⑥ポップアップが立ち上がる
⑦"Relax-NG Schema Assosiation"から、"RoBoHoN SDK"に含まれている以下を選択
RoBoHoN_SDK_2_0_0\schema\hvml_schema_Ver110.xsd
⑧[OK]押下
image.png
image.png

ロボホン USBデバッグの設定

①背面LCDのメニューの「設定」の欄をタップ
②「端末情報」の欄をタップ
③「ビルド番号」の欄を7回タップ
④設定メニューに戻り、一番下の「その他」の欄をタップ
⑤「開発者向けオプション」の項目が追加されているため、それをタップし、OFFをONへ変更
⑥「開発用の設定を許可しますか」と聞かれるため、右下のOKをタップ
⑦同メニュー内の「USBデバッグ」の項目をタップし、チェックをONに変更
⑧「USBデバッグを許可しますか」と聞かれるため、右下のOKをタップ
⑨PCとロボホンをUSB接続した際、「USBデバッグを許可しますか?」のダイアログが表示される場合、
「このパソコンからのUSBがデバッグを常に許可する」にチェックを入れて、OKを選択

サンプルアプリのビルド

用意するもの

  • microUSBケーブル(ロボホン⇔PC接続用)

手順

①Android Studio起動
② 「Open an existing Android Studio project」を選択し、"RoBoHoN SDK"内の"sample"を開く
image.png

③"sample"内の以下フォルダを選択

sample\applications\SampleSimple

image.png

"Android Gradle Plugin Update Recommneded" ダイアログが表示される場合、
[Don't remind me again for this project]して無視します。

④左下部に「Gradle sync finished」の表示を確認後、
ロボホンをUSB接続した状態で右上のボタンを押下
image.png

⑤「Select Deployment Target」画面にて、Connected Devicesの箇所に接続しているロボホン名(SHARP SR01MWなど)が表示されていれば選択し、OKボタン押下

ロボホン名が表示されていない場合は、ロボホンがUSB接続されていないことが考えられます。

⑥ロボホン上でアプリ画面が立ち上がり、[ACCOST]ボタン押下で発話されることを確認

発話されない場合は、ロボホンがマナーモードになっていないか、「Instant Run設定の無効化」等を確認してください。

image.png

7
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?