はじめに
モックサーバーとは、フロントエンド開発やテスト時に、バックエンドのAPIができていない状態でもダミーのレスポンスを返すことができる模擬サーバーです。
実際にやってみた
どのディレクトリでも良いので下記コマンドを実行します
npm install -g json-server
パスを通します
zsh
echo 'export PATH=$HOME/.npm-global/bin:$PATH' >> ~/.zshrc
source ~/.zshrc
ディレクトリを作成し,その中にJSONファイルを作成します。
ファイル名はdb.jsonです
mkdir test && cd test && vim db.json
db.jsonサンプル
{
"users": [
{ "id": 1, "name": "Alice" },
{ "id": 2, "name": "Bob" }
]
}
動作確認
ポート3000でアクセスします。
必要に応じて空いているポート番号に変更してください
json-server --watch db.json --port 3000
db.jsonのidやnameを変更してブラウザをリロードすると画面表示も変わります
db.json
"users": [
{ "id": 1, "name": "Alice" },
{ "id": 2, "name": "Bob" },
{ "id": 3, "name": "pon" }
ctr + C で終了できます。
まとめ
簡単にモックサーバーを作成してみました。開発で使っていこうと思います。
参考文献