パスワードを忘れたときの操作について、Googleではどのような動きをするのかについてメモします。
- Gmailのサービスがあるためか「予備のメールアドレス」という概念がある
- 言葉がわかりにくく感じる(覚えている最後のパスワードとはどういう意味なのか・・)
- パスワードを変更したあと、確認のメールが予備のメールアドレスに来る
Googleにてパスワードを忘れたときの操作
ログイン画面にて
パスワードを忘れたユーザーのために、ログインボタンの右下に「お困りの場合」というリンクがある
ログインできない場合に3通りの選択肢
「お困りの場合」というリンクをクリックすると、ログインできない場合、という画面になる。そこでは下記が選べるようになっている。「パスワードがわからない」を選ぶとメールアドレスを入力する欄が出てくる。
- パスワードがわからない
- ユーザー名がわからない
- ログインに関して別の問題が発生している
覚えている最後のパスワード?
メールアドレスを入力して「続行」をクリックすると、覚えている最後のパスワードを入力してください、と言われる。覚えている最後のパスワード、という意味がよくわからない。
「ご不明な場合」をクリックすると下記のような画面になったので「続行」をクリック。gmailを使っている人は違う画面になるのかもしれない。
「続行」を押すと予備のメールアドレス宛てにメールが送信される。
送信されたメールの文面
件名:Google パスワード アシスタンス
example@examlpe.com の Google アカウント パスワードを リセットするには、次のリンクをクリックしてください。
https://www.google.com/accounts/recovery/srp?est=なんとかかんとか
このリンクをクリックしても機能しない場合は、URL をコピーして新しいブラウザ ウィンドウに貼り付けてください。
このメールに心当たりがない場合、他の方がパスワードをリセットする際に誤ってお客様のメール アドレスを入力した可能性があります。リクエストした覚えがない場合は、何も行わずにこのメールを破棄してください。
よろしくお願いいたします。
Google アカウント チーム
注: このメール アドレスには返信しないでください。問題の修正やアカウントの詳細に
ついては、ヘルプセンターをご覧ください。URL は次のとおりです。
http://www.google.com/support/accounts/
パスワードの再設定
パスワードリセット用のメール内のリンクをクリックすると、パスワードの再設定画面が表示される。
パスワードの設定が完了し、ログインされた状態になる。
パスワード変更の確認メール
パスワードが変更されたことを伝えるメールが来る。
件名:Google アカウントのパスワードが変更されました
番外:ユーザー名を忘れた場合
ユーザー名を忘れた場合は「予備のメールアドレス」か「予備の電話番号」の入力が必要。