LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

21歳システムエンジニアが思うIT技術者の役割

Posted at

はじめに

はじめまして21歳のyukiと申します。
私は、現在セキュリティ関係(SSO系)のシステム開発に携わっています。
基本的に、Javaで開発をしたりしてます。(時々bashシェルとか、powershellとか、遊びでpythonも)
昨年(2017)は学習途上であったため、素晴らしい皆様の記事を読んで学習しておりましたが、
今年(2018)はROM専をやめて、Outputも少しできたらと考えています。


IT技術者の役割

ITの分類

私が思うに、ITの分野には大きく2つに分類できると考えています。
その分類とは、以下のようなものです。

分類 実施者 説明
定義・定理 研究者 研究者などが研究を行い、定義や定理などを確立する。
応用・開発 開発者 研究者が確立した定義・定理などを応用する。
  • 1つ目は、定義・定理という、技術や方式・定義や定理などを確立する分類です。
    これは、研究者が行うものだと考えています。暗号方式を考えたり...難しそうだな~
  • 2つ目は、応用・開発という、定義・定理を応用して開発を行う分類です。
    これは、開発者が行うものだと考えています。

IT技術者の分類は?

上記(ITの分類)で2つの分類しましたが、IT技術者が応用・開発に分類されることは明白だと思います。

IT技術者の役割

私たちIT技術者は、どのように技術・方式・定義・定理を応用して、お客様の要望にマッチさせるかということだと思います。
定義・定理の難しい内部のフローや方式を知ることも大事ですが、そこがMainではなく、それをどう応用するかだと思います。

役割にマッチした考え方・学習を...(自分に言い聞かせる用www)

技術が好きだからといってただ闇雲に学習すれば良いというものでもないと思います。
お客様からお金をいただく以上、どんな未熟者でもプロということらしいので、
常日頃からこの技術は、どうやって応用して、どのようにお客様の満足度を高めるかを考えないといけないんだなぁと思います。

時々、「とりあえずフレームワーク用いたら楽にできんじゃね?Springとか!!」と思ったりもしますが、ただ単純に、何も考慮せずに使用してしまうと、お客様が欲しているものではなく、IT技術者のワンマンプレイになってしまうパターンもありそうなので、いろいろなことを考慮し、
お客様のヒアリングから要件化して、設計に映る段階でい〜〜っぱい考えないとダメ。
がんばらないと。。。(システムエンジニアって割と大変なんだなぁ〜ww)


最後に

この記事は、何かの技術を伝達するのではなく、ただただ自分が思うIT技術者の役割を述べただけでした。
こんな文字ばっかりで、つまらない記事を最後までご精読ありがとうございました。
今後をもうちょい技術的なこと書きたいな〜なんて...

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2