はじめに
夏場になるとどうにも資格試験の学習に力が入らず一週間前からやばい!と思い学習し始めたのですが、
1週間でAI-900に合格できたので学習方法について記事に残しておきたいと思います。
受験のきっかけ
Microsoft Learn Cloud Skills Challengeで無料のMicrosoft認定資格試験の受験資格を獲得したため
これまでに取得した資格試験の経歴
今回の試験に多少影響しそうだなと思っていた資格と学習の経歴です。
- AWS SAA,SOA取得済み、業務でもAWS 使用
- Python 3 エンジニア認定データ分析試験合格済み
- Azure未経験
実際受験した結果としては、AWSは同じクラウドの知識という面で試験内容が被るところもあるかと思っていたのですが、
機械学習の知識やAzureのサービスについて問われることが多かったのであまり関係なかったです。
ただし、Python 3 エンジニア認定データ分析試験受験の際に学習した機械学習の基礎の知識が役立ちました。
おそらく同じようにPython 3 エンジニア認定データ分析試験に合格している方やG検定に合格している方は比較的取得しやすいのではないかと思います。
受験結果
850点で合格できました。
黒塗りにするところが多いのでスコアレポートは出せませんが、測定されるスキルの内Azureのサービス以外の「人工知能のワークロードと考慮事項について説明する」が満点だったのがうれしかったです。
以下使用したドキュメントや問題集です。
使用した参考書
①Microsoft learnのAI-900の範囲
Master the basics of Azure: AI Fundamentals
②Microsoft公式AI-900の試験要綱ページ内「無料の実践評価を受ける」で受けることができる模擬試験
実践評価
③Udemy
【2023年最新版】AI-900: Microsoft Azure AI Fundamentals 模擬問題集
③のUdemyは全部回答してからでないと確認できないのに対し、
②の公式サイトの模擬試験は1問ごとに答え合わせができるので隙間時間に気軽に対策ができて良かったです。
が、公式サイトの模擬試験の注意点として以下がありました。
- 公式サイトの模擬試験は回答に誤りがあるものがある
- 問題文や回答の選択肢の内容が英語から訳したためかわかりづらい
なので両方周回し、
解説を読んでもよく分からなかった場合は①の公式ドキュメントを読むという流れを繰り返しました。
私は模擬試験は安定して9割、Udemyは1周程度(7割程度正解)できていた状態で受験しましたが、Udemyももっと周回した方が点が取れていたかもしれないです。
おまけ
スコアレポートの確認方法
メールに「「スコアレポートの表示」をクリックしてください」というリンクがあったのでそこからスコアレポートが確認できるかと思ったら表示できず、たどり着くまでに半日かかったので確認方法を残しておきます。
①「スコアレポートの表示」をクリックすると個人プロファイルの「アクティビティ」ページが表示される
②メニューに記載されている「認定資格」をクリックする
③以下画像のように表示されるので、過去の試験から「プロバイダーサイトに詳細を表示」をクリックする
④PeasonVUEホームのページに移動するので、そこから「スコアレポートを表示」をクリックするとスコアレポートが確認できる
所感
Azureの試験は初だったのとAI-900は紙の参考書が無かったのでどうやって学習を進めようか不安だったのですが
公式の学習用のドキュメントが豊富だったのでUdemyの問題集を購入するだけで対策できたのが良かったです。
私はいつも資格試験の学習に3か月~6か月以上かけてちょっとずつ定着させていたので、
資格の合格体験記に1週間で合格したとか、1か月で合格したと書いている方とは違うタイプなんだろうなと思っていたのですが初めて短期間で合格できたのが驚きでした。
また、これまでに学習したことがちゃんと身についていたんだなと嬉しく思いました。
長々と記載しましたが、機械学習の基礎の復習もできるので私と似たような学習経歴を持つ方には良い試験だと思います。
最後に、Azureの資格試験受験を躊躇されている方やAI-900をこれから受験したいと考えている方の参考になれば幸いです。
参考