👇のサイトを参考にして作っていて自分がはまった内容を残しておきます。
参考:https://aadojo.alterbooth.com/entry/2020/12/19/110000?utm_source=feed
とても分かりやすく手順が書いてあるので大変参考になりました。
カスタムポリシーがアップロードできない?
SignUpOrSignin.xmlだけアップロードできなくて悩みました。
エラー内容
Validation failed: 1 validation error(s) found in policy "B2C_1A_TOTP_SIGNUP_SIGNIN" of tenant "{{your tenant}}.onmicrosoft.com".プロファイル 'AppFactor-VerifyTotpWebHook' のメタデータにキー 'ServiceUrl' が含まれています。このキーの URL は空か、無効な形式 '{Settings:VerifyAPI}' です。プロファイル 'AppFactor-VerifyTotpWebHook' のメタデータにキー 'ServiceUrl' が含まれています。このキーの URL は空か、無効な形式 '{Settings:VerifyAPI}' です。
原因
VerifyAPIで検索してTrustFrameworkExtensions.xmlを見ると、
👇のパラメータのSettings:VerifyAPIが書き換わってなかったです。
<Item Key="ServiceUrl">{Settings:VerifyAPI}</Item>
appsettings.jsonをみると、👇になっておりただの誤字だったみたいです。
"VelfiyAPI": "{{url}}"
解決策
正しいパラメータ名にしてもう一度 B2C Policy Buildをすることで解決しました。
AzureADB2Cでサインアップしてユーザーを追加できたがなんかエラーでた
Sorry, but we're having trouble signing you in. We track these errors automatically, but if the problem persists feel free to contact us. In the meantime, please try again.
- カスタムポリシーなんかおかしいっぽい?
- functionsの設定がおかしいっぽい?
原因1
appsettings.jsonで VerifyAPI, _GenerateAPI_を記述したが、functionsのベースエンドポイントをしていた
解決策1
各関数のエンドポイントを記述しないといけないんじゃないか?と気づいたので試してみた。
原因2
functionsのアプリケーション設定不足。
解決策2
local.settings.jsonに記載されてる情報にあるものを設定する
まとめ
無事Google Authenticatorから認証できるようになった。