LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

期末なのでETSS関連情報のページと目標管理まとめる。

Last updated at Posted at 2018-03-10

期末で、実績まとめや来期の目標を考える時期になってきました。
なので、ETSS(組込みスキル標準)について参考になりそうなページをまとめるよ。

ETSS

□IPA
組込みスキル標準(ETSS Series)
ETSS全般について

□スキルマネージメント協会
スキル診断項目及び測定・集計ツール
スキル診断するフォーマット。転職考えてる等で会社とは別に自分のスキル管理したい人も使えるかも。

□スキル標準ユーザ協会
ETSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップ
自己啓発で資格の取得計画書けといわれる会社が多いと思うが、どんな資格とっていいかわからない。
自分の職種で、自分のスキルレベルで何の資格取得を目指せばいいかの参考資料。

目標管理書くときに考えること

やるべきこと、やりたいこと、やれることの重なりを最大化することを考えて書こう。

目標の記載はSMARTに

◆要素1:Specific(具体的に)
誰が読んでもわかる、明確で具体的な表現や言葉で書き表す

◆要素2:Measurable(測定可能な)
目標の達成度合いが本人にも上司にも判断できるよう、その内容を定量化して表す

◆要素3:Achievable(達成可能な)
希望や願望ではなく、その目標が達成可能な現実的内容かどうかを確認する

◆要素4:Related(経営目標に関連した)
設定した目標が職務記述書に基づくものであるかどうか。と同時に自分が属する部署の目標、さらには会社の目標に関連する内容になっているかどうかを確認する

◆要素5:Time-bound(時間制約がある)
いつまでに目標を達成するか、その期限を設定する

引用:目標設定はSMARTに

数値目標書けはいいけど、どんな数値かきゃいいの?

IPAのデータ白書やプロジェクト見える化関連の資料読んで、自分の工程にあった品質指標を選んで記載する
組込みソフトウェア開発データ白書
ITプロジェクトの「見える化」

目標管理には行動目標ではなく、結果目標をかこう

行動目標:「毎月5件改善提案を行う」など自分で直接的にコントロール可能な目標設定
結果目標:「売上を5%上げる」など自分で(間接的にはコントロールできるかもしれないが)直接的にコントロール不可能な目標設定

結果目標とはべつに行動目標を立てよう

行動目標は目標管理に記載しなくてもいいけど、期末に「あれ?結果目標にたいして何もやってなかった。今期なにもかくことないや」
とならないように行動目標も立てよう。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0