LoginSignup
9

More than 3 years have passed since last update.

【Ruby】最新バージョンにしようとしてハマったこと

Posted at

rbenvでバージョンがうまく切り替わらなかったことはありませんか?
Macのrbenvで最新バージョンにしようとしてハマったことを共有したいと思います。

最新バージョンまでの流れと状況

rbenvのバージョン一覧を確認

$ rbenv versions
=>
system
2.3.7
2.4.1
* 2.5.1 (set by /Users/use_name/.ruby-version)

Homebrewをアップデートして、rbenvをアップグレード

$ brew update
$ brew upgrade rbenv ruby-build

rbenvからインストールできるRubyのバージョンを確認

$ rbenv install -l

たくさん出てきますが2020年3月22日時点での安定最新バージョンの2.7.0をインストール

$ rbenv install 2.7.0

再度、rbenvのバージョン一覧を確認

$ rbenv versions
=>
system
2.3.7
2.4.1
* 2.5.1 (set by /Users/use_name/.ruby-version)
2.7.0

2.7.0がインストールされています。

rbenvのバージョンを切り替える

全体に反映ならglobal

rbenv global 2.7.0

特定のディレクトリのみならlocalを設定

rbenv local 2.7.0

切り替わって成功するはずですが切り替わりませんでした。

rbenvのバージョン一覧を確認

$ rbenv versions
=>
system
2.3.7
2.4.1
* 2.5.1 (set by /Users/use_name/.ruby-version)
2.7.0

2.5.1のままで変わっていない。

解決方法

viコマンドで/Users/use_name/.ruby-versionファイルの中身を確認

$ vi /Users/use_name/.ruby-version
=>
2.5.1

2.5.1と書いてある。(use_nameはrbenv-versionsで表示されているset byの後に書いてあるものを使う)

iキーを押してから2.7.0に変更(入力できない場合は、escキーを押してからiのキーを押す)

保存して抜けるためにescキーを押してから:wqと入力してエンターキーを押す。

rbenvのバージョン一覧を確認

$ rbenv versions
=>
system
2.3.7
2.4.1
2.5.1
* 2.7.0 (set by /Users/use_name/.ruby-version)

2.7.0に変わっている。

rubyのバージョンを確認

$ ruby -v
=>
ruby 2.7.0p0 (2019-12-25 revision 647ee6f091) [x86_64-darwin17]

最新バージョンに変わりました!!

参考記事

TECHACADEMY magazine
Rubyバージョンアップの方法

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
9