LoginSignup
202
189

More than 5 years have passed since last update.

Railsはassetsに注意しろ

Last updated at Posted at 2013-08-19

productionで運用するときに注意すべきこと。

application.cssとapplication.jsの動作

アプリケーションで利用するcssとjsをassets:precompileで一つのファイルにまとめてます。その上でlayout/application.html.hamlでincludeして、アプリケーションで利用します。

cssとjsの設計に注意

デザイナーさんが画面ごとにCSSやJSを別ファイルにして、名前空間が被ってしまうとapplication.cssやapplication.jsにまとめることができません。そうすると、compileの対象ファイルとならずにproductionだと404になってしまいます。

config.assets.precompileに記述

compileの対象とするために、config.assets.precompileに記述をします。

assetsの設定はこうしろ

  • config.serve_static_assets = false

これ超重要。nginxで見つからないとunicornにいちいち問い合わせがいくのでサーバーの負荷が劇的にあがってしまう。

  • config.assets.compress = true

下りgzにするため必須

  • config.assets.compile = false

trueにするとサーバーで動的にcompileするためにfalseにしないとだめ

  • config.assets.digest = false

digest付与はお好きに。私は好きじゃないのでオフにしています。

  • config.assets.debug = false

debug=trueにすると、application.css/jsと個別のファイルの二重読み込みがされます。

Railsの本が出ます!

RailsとiPhoneではじめるアプリケーション開発
画像

202
189
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
202
189