curl, Postman, HTTPを理解する
・実行項目
curlコマンドで特定の記事を更新してください
curlコマンドで特定の記事を削除してください
postmanで特定の記事を更新してください
postmanで特定の記事を削除してください
1.curlコマンドで特定の記事を更新
以下ターミナル部分のコマンドをたたくと

以下
TitlehogeContent hugaのように更新されました!

2.curlコマンドで特定の記事を削除
以下ターミナル部分のコマンドをたたくと

TitlehogeContent hugaは削除されました!

3.postmanで特定の記事を更新
postmanを使い以下のように更新のリクエストを送信する

Titlei am changemanContent i am updatemanに更新されました!

4.postmanで特定の記事を削除
postmanを使い以下のように削除のリクエストを送信する

Titlei am changemanContent i am updatemanは削除されました!

まとめ
今回の実行項目を通して理解しなければいけないことは、リクエストを送ることができればツールはなんだっていいんだよ!ということ。
一般ユーザーが理解しやすく、使いやすく感覚的に使用(リクエストを送る)するにはブラウザというインタフェースを作ってあげる必要がある。