1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[Unity] 新規プロジェクト作成時に発生するエラー CS1061 の解決方法

Posted at

はじめに

はじめましてyuu-1230です。

先日、初めてのハッカソンにチャレンジしてきたので、その時Unityで発生したエラー、学んだことなどをお伝えできればと思います。

初投稿で読みにくいところがありますが、読んでいただけたら嬉しいです!

急いでる方は解決方法を先にお読みください。

エラーメッセージ

error CS1061: 'Material' does not contain a definition 
for 'rawRenderQueue' and no accessible extension method 'rawRenderQueue' 
accepting a first argument of type 'Material' could be found 
(are you missing a using directive or an assembly reference?)

事の経緯

~ハッカソンに参加する2週間前~

Unity hub : 3.9.1
Unity Editorのバージョン : 2021.3.35f1

PLATEAUとUnityを学ぶイベントへ参加!

UnityにPLATEAU SDK for Unityをインポートした際にエラーが発生。

「(みんなと同じ環境、バージョン、方法でやったんだけどなぁ)でも、なんとかなるさ!」

と思い都市モデルデータを読み込み!

スクリーンショット 2024-10-03 220941.png

(↑エラーが出た状態のスクショを忘れていたので当時のPULATEAUのイメージ貼っときます)

読み込んだ結果

建物の側面だけテクスチャ画像が抜け落ちてピンク色になってしまった。

error CS1061: 'Material' does not contain a definition 
for 'rawRenderQueue' and no accessible extension method 'rawRenderQueue' 
accepting a first argument of type 'Material' could be found 
(are you missing a using directive or an assembly reference?)

エラーメッセージを見てみると

「'Material'クラスに'rawRenderQueue'が定義されていないよ」

ということらしい。

とりあえず
大人の方々に聞いても解決できず、
Google先生に聞いても解決できず...

私はUnityを再インストールした。

それでもエラーメッセージは消えず、それどころかUnityで新規プロジェクトを作成した瞬間からエラーメッセージを吐くようになってしまった。
(なお、エラーメッセージの内容は同じ模様)

あきらめて、ハッカソン当日にベテランの方に解決してもらうことに...


~ハッカソン当日~

ベテランの方に事の経緯を説明すると...


ベテランの方 「だいたい、再起動、再インストールすれば治るとおもいますよ!」

私 「再インストール、しっかりProgram files の中のUnity Hubまるまる削除したけど何がいけないのでしょうか?」

ベテランの方 「ちゃんとUninstall Unity Hubからアンインストールしてます?」

私 「!?」

という流れ間違った方法でアンインストールしていました(;;)


話の落ちがモヤモヤする感じになってしまいましたが最終的に、

これまでのデータをUnity Hubからすべて消す ⇒ Uninstall Unity Hubを起動しアンインストール ⇒ パソコンをシャットダウン ⇒ 起動 ⇒ Unity Hubをインストールの流れで解決することが出来ました!

再インストール後↓

Unity Editorのバージョン : 2022.3.47f1

解決方法

これまでのデータをUnity Hubからすべて消す(やらなくてもいいかも?) ⇒ Uninstall Unity Hubを起動しアンインストール ⇒ パソコンをシャットダウン ⇒ 起動 ⇒ Unity Hubをインストールの流れで解決することが出来ました!

終わりに

今回の経験を通してエラーが出たときの対処法(とりあえずググる ⇒ ダメだったら再起動、再インストール)など初歩的だけどとても大切なことを学べた。

ハッカソンに関しては、ハッカソンが始まる前にエラーを解決できたものの、自分の技術不足でチームの開発にあまり関われなかったので次回参加するときまでに少しずつできることを増やしていきたいと思いました。(スライドはしっかり作りました!><)

教えてくださったベテランの方へ

多分、見ていないと思いますが4時間ほど付きっきりで自分の知らない技術的なこと、エラーに関わることを教えて下さり本当にありがとうございました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?