LoginSignup
1
0

データサイエンティストとしてなぜG検定を受けたのか

Last updated at Posted at 2023-07-27

はじめに

 こんにちは!私は現在、AI技術を活用した製品開発に従事しているデータサイエンティストです。G検定にも挑戦し合格することができました。今回は、私がなぜG検定に挑戦したのか、その理由と経緯についてお話ししたいと思います。
general2023#2_regular.png

私の経歴と業務内容

 私は、AI技術を活用した製品開発に従事しています。具体的には、AIを用いて様々な問題を解決するための新製品を開発しています。これには、データの収集、分析、モデルの設計と実装、そして最終的な製品の開発という一連のプロセスが含まれます。私の経歴についてはこちら、業務内容についてはこちらをご覧ください。

G検定とは

 G検定は、データサイエンティストとして必要な基礎知識を確認できる資格試験です。計学、確率論、情報理論、機械学習など、幅広い分野の知識が問われます。
※G検定特設サイトはこちら

G検定を受けようと思った理由

自己成長のため:

 資格を取ることではなく、資格を取る過程でどれだけ有意義なものを得られるかが大事だと考えています。G検定は、その過程で得られる知識や経験が豊富であるため、自己成長の一環として挑戦し、合格することができました。

基礎知識の確認:

 G検定は、自身の基礎知識を確認し、弱点を見つける絶好の機会です。これにより、自分の学習の方向性を見直すことができます。

新たな知識の獲得:

 実務で使用していないAIの基礎知識を得ることができます。これにより、自分の知識の範囲を広げることができます。
AIマップより参照
image.png

CDLEコミュニティへの参加:

 G検定を通じて、同じ境遇の仲間と情報交換をしたり、知識・経験が豊富な方と交流することで、視野を広げることができます。また、Hakkathonや勉強会に参加することで、自分が実務で使用しないデータやAI手法を使ったデータ分析の場に参加することができます。
image.png

G検定を受けることで得られるもの

 G検定を受けることで、自分自身の知識とスキルを確認し、さらには新たな知識を獲得することができます。また、G検定のコミュニティに参加することで、同じ目標を持つ仲間との交流や、新たな視点を得ることも可能です。これらは、データサイエンティストとしてのキャリアを進める上で非常に有益な経験となります。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0