今回は私がおすすめするpythonとopencvの環境を説明・解説していきます。
ぜひ皆さんも参考にしてみてください。
#動機
環境構築してみたら、意外と大変だったのでここに書いておきます。
#参考にしたサイト
https://prog-8.com/docs/python-env
https://www.sejuku.net/blog/54272
#開発環境
MacOS Catalina
#スタート
###brewをインストール
Homebrew公式ホームページ
ここに書いてあるスクリプトをターミナルに貼り付けて実行するとHomebrewがインストールされます。
###pyenvをインストール
brew install pyenv
上を実行するとpyenvがインストールされます。
###pythonをインストール
pythonをインストールする前にやっておかないといけないことがあります。
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.zshrc
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc
source ~/.zshrc
このコードをあらかじめ実行しておく必要があるらしいです。(このコードを実行しても何も表示されません)
いよいよpythonをインストールします。
pyenv install --list
これを実行すると現在pyenvでインストールできる、ライブラリやpythonのバージョンが、書かれています。
私の場合、最新安定版の3.8.2をインストールします。
pyenv install 3.8.2
これを実行するとpython3.8.2がインストールされます。
###opencvをインストール
私の場合公式のopencvをインストールしようとしましたが、そのあとの設定が難しく、簡単な非公式の方にしました。
pip install opencv-python
これを実行してopencvをインストールすると、環境構築が終了します。
#最後に
この環境があれば大体のことはできます。
#参考文献
https://prog-8.com/docs/python-env
https://www.sejuku.net/blog/54272