Google Cloudの以下のサービスはメンテナンスが止まっている
・Cloud Source Repositories(Google Cloudのソースコードリポジトリ)のリリースノート
→2018 年 8 月 8 日でアップデートがストップ
・Deployment Manager(Google Cloudの構成管理、IaCツール)のリリースノート
→2020 年 4 月 15 日でアップデートがストップ
代替策
・Cloud Source Repositories
以下のサイトを見ると、Cloud Build(GoogleのCIツール)の最新世代ではGitHubとGitHub Enterpriseのみプロバイダとして対応しているとのことで、GitHubの利用が代替策と思われる。
・Deployment Manager
公式サイトに「Google Cloud での Terraform」というページがあり、Terraform利用が代替策と思われる。
※そもそもマルチクラウドで利用できるIaCツールの選択肢的にもTerraform以外が思いつかない。
まとめ?
以下の記事で紹介されているように、Google Cloud自体が他のクラウド(AWS,Azure)と組み合わせて利用してもらう戦略をとっているらしい(Googleは得意なデータ分析領域で利用してもらう形)。
そのため、マルチクラウドでの利用が前提になるかなと予測はしていたが、GitHubやTerraform等含めると思っていた以上に他社サービス(もしくはSaaS)と一緒に利用することになりそうである。
AWSのようにCodeシリーズやCloudFormation等細かいところでも一社完結できるというのは、結構すごい(ありがたい)ことなのだなと再認識した。