LoginSignup
0
0

【Google Cloud】SafariでColab Enterpriseを利用するとランタイム接続に失敗した話

Posted at

結論

ブラウザをGoogle Chromeに変えると接続できた。

事象

SafariブラウザからGoogle CloudのVertex AIのColab Enterpriseを利用しようとした。
メニューからVertex AI > Colab Enterpriseを選択後、ノートブックを新規作成しランタイムの作成まではうまくいくが、ランタイムに接続しようとすると以下のようにランタイムに接続ができなかった。

01.png

試したこと(意味なし)

・ポップアップの「詳細」先のURL(https://cloud.google.com/colab/docs/troubleshooting#unable-to-access )を見ると、ブラウザのクッキー設定やファイアウォール設定に関する記載があり、Safariのクッキー設定の確認、PCのファイアウォール設定の確認をしたが、特に制限するようなものはなかった。

・ランタイムテンプレートをカスタマイズした
・マシンサイズをデフォルトよりも小さいものとした(リージョンのリソースが足りなくなっていることを懸念)
・ストレージサイズをデフォルトよりも小さいものとした(同上)
・VPC、サブネットを自動作成のもの、カスタム作成のもので選択し直した(デフォルトのVPC設定からの変更点が影響していることを懸念)
・「公共のインターネット アクセスを有効にする」、「エンドユーザー認証情報を有効にする」チェックボックスのONOFFの組み合わせを全パターン確認

・IAM設定を見直した
・個人環境でなのでオーナーロールのアカウントを使っていたが、ドキュメントを見て関連しそうな以下ロールを明示的に追加。
  ・Colab Enterprise ユーザー
  ・Colab Enterprise 管理者
  ・コード作成者

・VPCのファイアウォール設定を見直した
  ・最終的にはインバウンド、アウトバウンド全ての通信を許可するようにした

結果

結論に書いたように、ブラウザをGoogle Chromeに変えると接続できた。
おそらくSafariの見えていないセキュリティ設定で弾かれていたのでは推測するが、そこまで追う気力無し。。。(これだけで5時間くらい無駄にしたため(TT))

教訓

ドキュメント調査や実機確認で試すのもいいが、クラウド側のことだけでなくクライアント側環境のことも気にする必要あり。
特にWEBで検索してもクライアント側の環境起因の原因は全くヒットしなかったので、トラブルシューティングは視野を広くして対応することが重要。

終わりに

クライアント側の話なので他の方にも当てはまる内容かは不明ですが、同じような事象にハマった方の助けになれれば幸いです。(モデル云々の前に環境でつまづくと著しくやる気を削がれるので。。。)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0