文字の太さを指定 font-weightの使い方
文字の太さを指定するには2種類の方法が存在します
- 1 キーワードで指定
- normal 通常の太さ
- bold 太字
- lighter 1段階細め
- bolder 1段階太め
- 2 数値で指定
1~1000の数値で指定することができます。normalと400は同じ太さです。boldと700も同じ太さです。
以下が今回作成したコードです。
index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang ="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href = "style.css">
</head>
<body>
<div class="font_type">
<p class="normal">標準の太さです</p>
<p class="bold_400">太さ400で指定します</p>
<p class="bold">太字の太さです</p>
<p class="bold_700">太さ700で指定します</p>
<p class="lighter">1段階細くした太さです</p>
<p class="bolder">1段階太くした太さです</p>
<p class="bold_1000">太さ1000で指定します</p>
</div>
</body>
</html>
style.css
.font_type{
font-family: "メイリオ",sans-serif;
}
.normal{
font-weight: normal;
}
.bold_400{
font-weight: 400;
}
.bold{
font-weight: bold;
}
.bold_700{
font-weight: 700;
}
.lighter{
font-weight: lighter;
}
.bolder{
font-weight: bolder;
}
.bold_1000{
font-weight: 1000;
}
行間設定の line-height
行間の主な指定方法には3種類あります
- nolmal
ブラウザー側で行間を調整します - 数値のみ
フォントサイズの比率をもとに調整します。 - px % emを使った指定方法
単位を使って行間を調整します-
emは親要素のフォントサイズを基準に比率を調整します。
親要素が16pxの場合、1emは16pxに相当します -
%を使った調整もemと同じく親要素を基準に比率を調整します。
親要素が16pxの場合、100%は16pxに相当します
-
以下が今回作成したコードになります。
index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang ="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href = "style.css">
</head>
<body>
<p class ="normal_height">
これは通常時の行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="custom_height_1">
これは数値1で調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="custom_height_2">
これは数値1.2で調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="custom_height_3">
これは数値1.4で調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="custom_height_4">
これは数値2で調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="custom_height_5">
これは数値2.7で調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="px_height">
これは30pxを使って調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="em_height_1">
これは1emを使って調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="em_height_2">
これは1.5emを使って調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="percent_height_1">
これは100%を使って調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
<p class ="percent_height_2">
これは200%を使って調整した行間です。<br>
行間はnormalや単位なしの数値や単位を使って調整します<br>
読みやすさはどうでしょうか?
</p>
</body>
</html>
style.css
.normal_height{
line-height: normal;
}
.custom_height_1{
line-height: 1;
}
.custom_height_2{
line-height: 1.2;
}
.custom_height_3{
line-height: 1.4;
}
.custom_height_4{
line-height: 2;
}
.custom_height_5{
line-height: 2.7;
}
.px_height{
line-height: 30px;
}
.em_height_1{
line-height: 1em;
}
.em_height_2{
line-height: 1.5em;
}
.percent_height_1{
line-height: 100%;
}
.percent_height_2{
line-height: 200%;
}
文章をそろえる text-alignプロパティ
最後に文章をそろえるプロパティについて解説します。
日本語は通常左揃えですが、 text-alignプロパティを使うことで 左揃え 右揃え 中央揃え 両端揃えを作ることができます。
index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang ="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href = "style.css">
</head>
<body>
<div class ="text_height">
<p class ="left_align">
これは左揃えの文章です。日本語は通常左ぞろえになっています<br>
見やすさはどうでしょうか?今回のテストコードでは<br>
左揃え 右揃え 中央揃え 両端揃え<br>
それぞれ4種類の見やすさを検証します
</p>
<p class="right_align">
これは右揃えの文章です。日本語は通常左ぞろえになっています<br>
見やすさはどうでしょうか?今回のテストコードでは<br>
左揃え 右揃え 中央揃え 両端揃え<br>
それぞれ4種類の見やすさを検証します
</p>
<p class="center_align">
これは中央揃えの文章です。日本語は通常左ぞろえになっています<br>
見やすさはどうでしょうか?今回のテストコードでは<br>
左揃え 右揃え 中央揃え 両端揃え<br>
それぞれ4種類の見やすさを検証します
</p>
<p class ="justify_align">
これは両端揃えの文章です。日本語は通常左ぞろえになっています<br>
見やすさはどうでしょうか?今回のテストコードでは<br>
左揃え 右揃え 中央揃え 両端揃え<br>
それぞれ4種類の見やすさを検証します
</p>
</div>
</body>
</html>
style.css
.text_height{
font-family: "メイリオ",sans-serif;
line-height: 1.6;
}
.left_align{
text-align: left;
}
.right_align{
text-align: right;
}
.center_align{
text-align: center;
}
.justify_align{
text-align: justify;
}