はじめに
こんにちは。普段は金融系のSEとして働きながら、AIやPythonを勉強している者です。
趣味で筋トレをしていて、自分の記録をNotionでまとめていたのですが、せっかくなら誰でも使えるテンプレートにしてみました。
その名も 「MuscleTrack」。
シンプルかつモチベーションが上がるデザインを意識しています。
MuscleTrack とは?
• 1日ごとに筋トレ内容を記録できシンプルな構成
• 種目・重量・回数・セット数・RPEを入力できる
• カレンダー表示で「いつ・何をやったか」が一目でわかる
• 週ごとにメニューを振り返りやすい
• 目標設定ページつき
イメージとしては「紙の筋トレノートをNotionに移した感じ」です。
スマホからでもサクッと入力できるようにしています。
公開の仕組み
Notionの 「Share to web」 機能を使っています。
これをONにすると誰でもアクセスできるURLが発行されます。
さらに 「Allow duplicate as template」 をONにしているので、
開いた人はそのまま自分のNotionにコピーして使えます。
↓↓MuscleTrack のリンク ↓↓
https://zinc-petroleum-679.notion.site/MuscleTrack-23cee8e63eeb800898afdf8e5144c018?pvs=74
リンクを開くと右上に 「Duplicate(複製)」 ボタンが出るので、それを押せば自分のワークスペースに追加できます。※notionにログインしている状態でお願いします。
使い方の例
• 今日は「胸の日」→ ダンベルプレス、ショルダープレスを入力
• 翌日は「脚の日」→ バーベルスクワット、ブルガリアンスクワットを記録
• 体重や一言メモも追加しておくと成長が見やすい
習慣化したい人には特におすすめです。
まとめ
• Notionは筋トレ記録とも相性抜群
• 「MuscleTrack」はシンプルで続けやすいテンプレート
• URLから複製してすぐに使える
まだまだ使いにくいところがあると思います。しかしまだまだ勉強中なので、フィードバックをいただけると幸いです!!
本稿が初投稿となります。皆様これからよろしくお願いします。