今まで使ってきた言語にはなかったルールなので、備忘録として。
- pythonは インデント で文をグループ化しているのが特徴
- Java等のように {} を使用しない
- これは、コードの可読性も兼ねてる仕様らしい
サンプル
Python
x = 3
if x == 3:
print("True!") # ifのブロック
print("x is 3") # ifのブロック
console
True!
x is 3
Javaだとこう
Java
int x = 3;
if (x == 3) {
System.out.println("True!");
System.out.println("x is 3");
}
インデントを正しく空けないと...
Python
x = 0
if x == 3:
print("True!") # ifのブロック
print("x is 3")
結果が偽なのに x is 3
が出力される
console
x is 3
インデントはいくつ空けるのが適切か?
半角スペース1つだけ空けてもグループ化されるが、
有名なコーディング規約によると
PEP8 によると、 半角スペース4つ が1レベルのインデント として空けるのが良いとのこと
Use 4 spaces per indentation level.