LoginSignup
22
16

More than 5 years have passed since last update.

rollup.jsとTypeScriptで環境構築

Last updated at Posted at 2015-12-07

Qiita

最近自分の開発環境は「gulp」+「WebPack」で構築しているものが多く少し別の事もしたいなぁと思ってrollup.jsを使ってみました。

rollup.jsとは?

I roll up, I roll up, I roll up, Shawty I roll up
I roll up, I roll up, I roll up –Wiz Khalifa

rollup.jsは依存性を解決するためのツールで、他にはWebPackやbrowserifyの仲間みたいなものです。
ヘッダーに 「the next-generation JavaScript module bundler」と書いてある通り、基本的にはES2015(ES6)のモジュールの管理を行います。

rollup.jsの魅力

効率的な結合

実際にすでに試した方の記事がありました。
そちらではrollup.jsで出力したものがbrowserifyをminifyしたものの半分というのが記事に載っていました。

「効率化」と「ファイルサイズを小さくする」というのはエンジニアたちの永遠のテーマみたいなものですからね。こういうのはすごく嬉しいです。

選べる出力形式

公式ページを見てもらえるとわかると思うんですが、以下の出力が行えます。

  • AMD
  • CommonJS
  • ES2015
  • Globals
  • UMD

環境構築してみる

今回の環境

  • Node.js v4.2.0
  • npm v2.14.7

npmについてはv3以上になるとnode_modulesの中身がフラットに展開され、ファイル構成が異なりますが、重複のファイルがないだけなので気にしなくて大丈夫です(たぶん)。

rollup.jsをインストール

npm install -g rollup

以下のコマンドでバージョンが確認できればOKです。

rollup -v

ディレクトリを作成

今回は「ts-rollup」というフォルダの中にindex.htmlを作成しました。

ts-rollup
└── index.html
index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <head>
        <meta charset="utf-8">
        <title>ts-rollup</title>
        <style>*{margin: 0;padding: 0;}</style>
    </head>
    <body>
        <script src="./dist/app.js"></script>
    </body>
</html>

package.jsonの作成

とりあえずpackage.jsonを作ります。
--yesを付けると全ての質問を飛ばせるので、テストページなどを作るときには便利です。

npm init --yes
ts-rollup
├── index.html
└── package.json

node_modulesのインストール

rollup.js
npm install rollup --save-dev

rollup-plugin-typescript

npm install rollup-plugin-typescript --save-dev
ts-rollup
├── index.html
├── node_modules
│   ├── rollup
│   └── rollup-plugin-typescript
└── package.json

srcフォルダとtsファイルを作成

root直下にsrcフォルダを作り、中にtsフォルダを作りました。
ここにapp.tsを作ります。

ts-rollup
├── index.html
├── node_modules
│   ├── rollup
│   └── rollup-plugin-typescript
├── package.json
└── src
    └── ts
        └── app.ts
app.ts
class Foo {
    private text:string = 'test'; 

    constructor(
        private name:string = 'dummy'
    ){}

    public alert():void {
        alert(this.text);
    }

    public console():void {
        console.log(this.name);
    }
}

let foo = new Foo('sample');
foo.alert();
foo.console();

rollup.config.jsの作成

次にTypeScriptをトランスパイル(コンパイル)するための準備をしていきます。
root直下にrollup.config.jsというファイルを作ります。

rollup.config.js
import typescript from 'rollup-plugin-typescript';

export default {
  entry: './src/ts/app.ts',
  dest: './dist/app.js',
  format: 'es6',
  plugins: [
    typescript()
  ]
}
ts-rollup
├── index.html
├── node_modules
│   ├── rollup
│   └── rollup-plugin-typescript
├── package.json
├── rollup.config.js
└── src
    └── ts
        └── app.ts

これで準備完了です!

トランスパイル(コンパイル)してみる

以下のコマンドでroot直下にdistフォルダと中にapp.jsができていれば成功です!

rollup -c
ts-rollup
├── dist
│   └── app.js
├── index.html
├── node_modules
│   ├── rollup
│   └── rollup-plugin-typescript
├── package.json
├── rollup.config.js
└── src
    └── ts
        └── app.ts

まとめ

依存性解決ツールもWebPackとbrowserifyで解決するかと思ったけどまだまだ進化を続けていますね。
自分はgulpを使う事が多いのでそういった人のためにgulp-rollupというのもあるみたいです。

まだまだpluginも少なく実用的とまではいかないかもしれませんが、「こう言ったのもあるんだなぁ〜」程度に思っておいてくれるといいかなって思います。

22
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
16