はじめに
テーブル内のチェックボックスを指定してチェックのつけ外しを行うスクリプト
Salesforceの項目レベルセキュリティのチェックのつけ外しが面倒な上、間違えられないので、このスクリプトを作成しました💁♂️
下記項目レベルセキュリティ画面で使用できます。
・各項目の項目レベルセキュリティ設定画面
・各プロファイルの項目レベルセキュリティ設定画面
※項目レベルセキュリティ設定画面以外でも、テーブルかつ列見出し・行見出しがある箇所であればチェックのつけ外しできます。
ソースコード(GitHub)
【使い方】
➀ テーブル内で右クリックしメニュー画面から「検証」を選択してください。
➁ 検証(Developer Tools)を表示させ「Console」パネルを選択してくさい。
➂ 値の変更を行ってください。
- 変数名:
lineName
- 変数名:
columnName
- 変数名:
checkboxStatus
- チェックのつけ外しを設定してください。
- チェックをつける場合:
let checkboxStatus = true;
- チェックを外す場合:
let checkboxStatus = false;
- チェックをつける場合:
- チェックのつけ外しを設定してください。
➃スクリプトの編集ができたらConsoleにスクリプトを貼り付けてEnterを押してください。
おわりに
少し時間が経っていますが、GitHubで公開していたものをQiitaにも載せてみました!
本スクリプトは、項目レベルセキュリティ設定の作業を少しでも楽にすることを目的として作成したものです。
実行後は必ず 目視で結果を確認してから運用に反映いただき、 ご利用は自己責任でお願いいたします。
今後も、同じような作業で困っている方の助けになれば嬉しいです😊