はじめに
資料のバージョン管理をするためにTortoiseSVNを使用しています。🐢
そのため1日に何度もコミットや更新の作業を行います。
しかし、競合を防ぐために毎回チェックアウトしたフォルダorファイルに移動して、
"右クリック" ⇒ "svn更新"を実行するのは面倒なので、
ショートカットを作成することにしました。
更新ショートカット作成手順
➀ショートカットを作成したい場所で右クリック
➁「新規作成」を選択
➂「ショートカット」を選択
➃下記のように更新を実行するコマンドを作成して記入
書き方
TortoiseProc.exe /command:update /path:"<更新を行いたい箇所のパスを記載>"
例)SVNチェックアウト済みフォルダを更新するコマンド
TortoiseProc.exe /command:update /path:"C:\Users\hogehoge\Documents\SVNチェックアウト済みフォルダ"
更新ショートカット作成完了!!
その他
/command:<コマンド名>
/command:<コマンド名>
コマンド名をcommit
と記載するとコミットするようにもできます。
サンプル
TortoiseProc.exe /command:commit /path:"<更新を行いたい箇所のパスを記載>"
その他のコマンドはTortoiseSVNのドキュメント表D.1 使用できるコマンドとオプションの一覧をご確認ください。更新・コミット以外もできます。
/closeonend:<数字>
/closeonend:<数字>
を記載するとダイアログを自動で閉じる制御ができます。
※記載しない場合はダイアログは閉じない。
-
/closeonend:0
:コマンド実行後にダイアログを自動的で閉じないようにする。 -
/closeonend:1
:コマンド実行後にエラーがなければダイアログを自動的で閉じる。 -
/closeonend:2
:コマンド実行後にエラーや競合がなければダイアログを自動的で閉じる。 -
/closeonend:3
:コマンド実行後にエラー、競合、マージがなければダイアログを自動的で閉じる。