最初に
プログラミングの勉強を始めて3ヶ月程経ったので学んだことのメモをアウトプットとして記事に残します。
これからプログラミングの世界に入る人の手助けになれたら嬉しい限りです。
間違っていたり、言葉が違っていたり、表現が誤解されるような言葉があったら教えて下さい^^
言葉を長々と読みづらかったら申し訳ありません。少しずつなれてがんばります。
#GitHubのコマンドをまとめてみた(ローカル編)
$ git init
ローカルでGitHubを使えるようにする!
これを一番最初に行わないと何も始まらない
###$ git status
今の状態を確認するのに使います。
新規作成したものや変更したもの、削除したものなどが分かります。
変更履歴にあるないもわかります。
###$ git add
変更履歴を残す準備をする
ワーキングディレクトリからインデックス追加する準備を行う
オプションも色々あります
###$ git commit
準備したもの(=addしたもの)を変更履歴として残します。
こちらもオプションが色々あります。
###$ git diff
ワーキングディレクトリとインデックスで差がないか?をチェックする時に使います。
例えば全てをaddしてcommitをした場合
ワーキングディレクトリとインデックスとの間には違いがないので何も出力されないです。
ワーキングディレクトリで何かを変更した場合はその変更がインデックスには無いのでない部分が表示されます
###$ git log
コミットの履歴を確認することが出来ます。
###$ git reset
履歴から過去の状態に戻したい時に使います。
でも、これはローカルリポジトリの履歴を戻すものであって、手元で作業したファイルとかがもとに戻るわけではないので注意してください。
##最後
まだあるかもしれ無いですし、紹介したものには+オプションというのがあり更に便利にしてくれるものがあります。
学んでいた作業した中でとりあえずこれは押さえておいたほうが良いかもです!ダメなのはわかっていますが、後半3つは私もまだ使いこなせてないです^^;
$ git init
や$ git add
や$ git commit
はものすごく使います。これは絶対に押さえておくのとオプションもついでに調べてみるとより作業効率が上がると思います!