はじめに
この記事はWebの基礎をおさらいカレンダー Advent Calendar 2022です。
このカレンダーでは、なんとなくわかった気になっている、Webの知識をおさらいするカレンダーです。
興味をもし持ってくださった方は、購読いただけると嬉しいです!
今回はweb3.0について説明します!
web3.0とは
インターネットの新たな世代として提唱されており、分散型インターネットの総称です。
web3.0を理解するために、過去の世代を振り返ります。
web1.0の時代では、単方向で、一部の人がコンテンツを発信する時代
web2.0の時代では、双方向に誰もがコンテンツを発信する時代とされていました。
そしてweb3.0では、サーバーを管理する組織を介さずに、直接ユーザー同士が情報のやりとりをするようになると考えられています。
web3.0の特徴として、以下が挙げられます。
- 分散化: ユーザー自身がユーザー毎にデータを保持する。
- 情報の透明性: 誰が何を行ったかなど過去の履歴が全て記録されユーザーは追跡・閲覧ができる。
- 所有権: ユーザー自体がコンテンツの所有権を持つ
- インセンティブ: 自身が所有しているデータを収益化することができる。
web3.0を支える技術
ブロックチェーン(分散型台帳)が基盤技術になっている。
総務省の説明によると下記とある。
ブロックチェーン技術とは情報通信ネットワーク上にある端末同士を直接接続して、
取引記録を暗号技術を用いて分散的に処理・記録するデータベースの一種であり、
「ビットコイン」等の仮想通貨に用いられている基盤技術である
各端末がデータを管理することで、データの改竄が難しくなり、情報の透明性に繋がる。
応用例
- DeFi: 分散型の金融組織
- メタバース: バーチャル空間
- NFT: データ自体に唯一性を持たせるための技術
- SocialToken: 特定のコミュニティで使用できるデジタルの通貨
おわりに
以上、web3.0について説明しました!
Webの基礎をおさらいカレンダー Advent Calendar 2022でした。
興味をもし持ってくださった方は、購読いただけると嬉しいです!