LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

OSS-DB 資格取得を目指して

Posted at

バックアップリストア

ディレクトリーによるバックアップ
ファイルやOSをコピーするための標準的なコマンドを使用する、リストア方法はコピーしたディレクトリ、ファイルを元の位置に戻すだけ

論理バックアップ

Postgresqlサーバが稼働した状態で実施する。論理バックアップは、ディレクトリーによるバックアップと異なり、CPUアーキテクチャやOSが異なる環境にリストアできる。

スクリプト形式 psqlコマンド
バイナリ形式  pg_restoreコマンド

論理バックアップには設定ファイルが含まれない、postgresql.confファイルやpg_hba.confファイルなどは別途コピーが必要。

SQLのコピーコマンドは、テーブルとファイルの間で、データをコピーする際に用いる。
COPY テーブル名 TO {'ファイル名' | stdout};

PIIR(Point-In-Time-Recovery) 障害発生時の直前を含む任意の時点に復旧するためのリカバリー手法。PIIRによるバックアップはデータベースクラスタディレクトリと、WALログをコピーすることで行う。WALログはトランザクションログと呼ばれる。

データベースクラスタディレクトリもコピーをベースバックアップ
WALログのコピーをアーカイブログと呼ぶ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0