LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

OSが何なのかを歴史からサクッと知る

Posted at

OSとは

オペレーティングシステム(英語: Operating System、OS、オーエス)とは、コンピュータのオペレーション(操作・運用・運転)を司るシステムソフトウェアである。

オペレーティングシステムは通常、ユーザーやアプリケーションプログラムとハードウェアの中間に位置し、ユーザーやアプリケーションプログラムに対して標準的なインターフェースを提供すると同時に、ハードウェアなどの各リソースに対して効率的な管理を行う。

出展:Wikipedia

要するに、ハードウェアの制御も含め「当たり前の機能を提供してくれるプログラムの集合体」ということですね。

どこかの本に「単独のプログラムではなく、複数のプログラムの集合体」と書いてありましたが、かなり的確な説明だと思います。

OSが生まれた経緯

OSが存在していなかった頃のコンピュータは、全くプログラムの存在しない状態から、プログラマが一からプログラムを書いていたそうです。

  • ハードウェアの制御
  • メモリの制御

これらも含めてプログラムを書くなんて、骨が折れますね...

ここで、ある人が閃いたそうです、
「せめて、プログラムのロードと実行は共通化しようぜ...」

ということで、モニタープログラムと呼ばれるものが誕生しました。

これによって、開発効率は上がりました。
モニタープログラムを起動させておけば、それにプログラムを投げるだけで簡単にロード→実行ができてしまいますからね。

時代は進み、モニタープログラムが複数誕生した時に、ある人が閃きました。
「あれ、プログラムに共通しているものがたくさんあるそ。まとめちゃえばよくね....」

ということで、キーボードやディスプレイ等のハードウェアの制御を共通化し、モニタープログラムに含めるようにしました。

これが初期のOSというわけです。

さらに時代は進み、
- 言語プロセッサ(アセンブラ、コンパイラ、インタプリタ)
- 様々なユーティリティ機能

が追加され、今日のOSとなったのです。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1