7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

iOSで何か作ってみる。その2

Posted at

アプリを作っていて、
アプリのアイコンの設定ってどうやるんだろうと思い備忘録がてら書いておきます。
Sampleとかをネット上から持ってくると、
実行した際にアイコンの設定がされていなくて、
こんな感じに表示されていました。
iOS Simulator Screen Shot 2015.01.18 14.47.49.png

プロジェクトを作成すると、Images.xcassetsなるものがあり、
ここでアイコンの設定をやるらしい。

1.Images.xcassetsをクリックする。
スクリーンショット 2015-01-18 14.38.48.png

2.AppIconをクリック。
スクリーンショット 2015-01-18 14.43.02.png

3.下みたいな画面が表示されるので、後はここにドラッグアンドドロップでいいみたい。
スクリーンショット 2015-01-18 15.03.54.png

4.こんな感じ
スクリーンショット 2015-01-18 16.31.39.png

以外とサクッと行けちゃうのですね。
アイコンがくっつくだけで、なんかモチベーションがあがりました。
今度から、最初にアイコンを記載しようと思います。
iOS Simulator Screen Shot 2015.01.18 16.37.28.png

きっと、起動画面もこんな感じなんでしょうね!

必要なサイズがいろいろあるみたいなので、
以下のサイト様を参考にして、バッチを利用させていただきました。
ありがとうございました。
http://www.lancork.net/2014/07/generate-ios-app-size-icons/

アイコンの作成ツールがわからなかったので
Keynoteで作成したのですが、いい方法ないですかね〜。

7
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?