##今日やったこと
- Railsで作ったオリジナルアプリ(The Magic of Memos)にユーザー退会機能を加える
- オリジナルアプリをHerokuにデプロイする
なんとか完成しました。
まだまだ自分でも「もっとこうしたいな」という部分はたくさんあるのですが、公の場に出せる最低限のレベルには達したと思うので、一旦完成ということにしました。
ユーザー退会機能を実装するにあたって、最初は条件分岐ゴリ押しでやっていたのですが、結局そのやり方ではできませんでした笑
その後、どうやらActive Recordの関連付け(アソシエーション)をすると、条件分岐を使わなくても退会機能を実装することができると知り、いろいろ頑張ってみたのですが、それでも難しかったです。
やはりRubyの基礎がまだまだなんだと思います。
チェリー本とかをしっかり読んだ本がいいのかもしれません。
結局、退会機能を自力で実装することはできなかったので、MENTAでRailsのエンジニアに助けを求めました。
Slackのグループに招待され、問題となっていた部分について聞いてみたら2回のやりとりで解決してしまいました。
post.rbとlike.rbの記述が足りていなかったのが、1番の原因でした。
詳しくは別の記事、ブログで述べますが、とにかく解決できてよかったです。
一区切りがついて若干、燃え尽きた感もありますが、明日からも引き続きプログラミング学習頑張ります。
おわり