0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

プログラミング学習記録79〜詳解JavaScript オブジェクト編〜

Posted at

今日やったこと

  • ドットインストール「詳解JavaScript オブジェクト編」

コードは書かずにざっと動画を見てみました。

配列やオブジェクト、クラスの基礎について学びました。

後半は主に配列の操作方法についてですね。

Mathオブジェクト、Dateオブジェクトはドットインストールの他の講義でも出てきました。

オブジェクトの最後の要素にも,(カンマ)をつけてもエラーにならないのは知りませんでした。

後から他の要素を付け足したいときに手間が減るので、オブジェクトの最後で,(カンマ)で終わるようにした方がいいですね。

あと、setTimeout()とsetInterval()の違いについても確認しました。
システムに負荷をかけたくない場合は、setTimeout()を使うといいみたいです。

まだ理解しきれていない部分もありますが、アプリやゲームを作ってみない限りはなかなか理解しきれないので、あと1、2回見たら実践に入りたいと思います。

明日からも引き続き頑張ります。

おわり

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?