1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Linux】mount, umountについて

Last updated at Posted at 2021-06-16

概要

マウントとはハードウェアをソフトウェア的に認識させること。

実践

mount

mount /dev/sdb1 /mnt

このコマンドを実行するとsdb1として認識されているハードウェアをソフトウェア的に認識させ流ことができる。
/dev/sdb1はデバイスファイル
/mntはマウントポイント

    /
    ├── mnt
    │   └── dev
    │        └── sdb1
    │

umount

umount /mnt

/mntにマウントしているデバイスをアンマウントすることができる。

umount /dev/sdb1

というように、マウントポイントではなくマウントしているデバイスを指定することも可能

fstabについて

自動マウントするためのファイル
fstabを更新した場合mount -aを実行する

/dev/sda1              /             ext4      defaults,noatime      0      1
/dev/sda2              none          swap      defaults              0      0
/dev/sda3              /home         ext4      defaults,noatime      0      2
  • 1列目: デバイスファイル名
  • 2列目: マウントポイント
  • 3列目: ファイルシステムの種類
  • 4列目: オプション

ファイルシステムについて

file system 説明
ext2 古いlinuxで使われていたファイルシステム。ジャーナリング機能がない。
ext3 ext2にジャーナリング機能を追加したファイルシステム。
ext4 現在のlinuxでの標準ファイルシステム
btrfs オラクル製ファイルシステム
xfs CentOS7のデフォルトファイルシステム
iso9660 CD-ROM、DVD-ROMのファイルシステム
swap swap用のファイルシステム
auto どのファイルシステムかをマウントに推測させる。
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?