1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

こんにちは!28歳、男です。

7月からテックキャンプにてプログラミング学習を始めています。

私がエンジニアになりたいと思ったきっかけについてお話します。

私は高校卒業後3年間の看護専門学校を卒業し、正看護師として7年ほど中規模の病院で看護師として勤務していました。私は正直、学生時代から看護師として向いていないと、感じることがありました。

21歳の時、現在働いている病院に就職しました。当時はコミュニケーションも下手くそで、向上心の欠片も持っていませんでした。なんで自分なんかを病院は採用してくれたんだろうと、不思議に思うほどでした。

しかし、仕事をしていく中で、看護師としてのやりがいを感じることができ始めました。患者様との1対1のコミュニケーションを取る中で、話すこと、聞くことの重要性、また自分は思っていたよりコミュニケーションを取ることが好きだったんだと感じました。中には「あなただから、こんな話をするけれど」といった信頼関係を築くことのできる患者様とも出会いました。

私は今では看護師の職業に誇りを持てるようになりました。同僚もいい人が多く、とても仲がいいと思います。

しかし、やはり私は看護師として向いていないと感じるのは、
・看護師の仕事は何も残らない。
・どんなに仕事を頑張っても、もらえるお給料は一緒。
・年収を上げるためには経験年数しかない。
・どんな仕事でも一緒かもしれないがどうしても苦手な人(スタッフ、患者様)がいる。

私は上記の理由から、看護師をやめる決断をいたしました。

私が看護師を辞め、次の仕事を探そうと思った時、最初は医療関係職を探しました。
治験コーディネーターや、電子カルテの営業職など求人アプリを利用して探していました。
元々看護師であることが有利に働く会社が多かったのも理由です。

しかし、自分がやりたい仕事は何かと考えた時に、私は何かを作って、人の役に立ちたいと考えました。

中2のころから、パソコンが好きで、ゲームをしたり、大人になってから自作のPCを作るくらいパソコンは好きでした。パソコンで、アプリやシステムを作って、それを仕事にしたいと考えるようになりました。

プログラマーをやっている友人から話を聞き、中途採用で来る人はテックキャンプ上がりの人とか、スクールに通っていた人が多いと話を聞き、テックキャンプのカウンセリングを受けました。

カウンセリングの中で自分が一番惹かれたポイントは、「テックキャンプを受講し終わるころには、webサイトを見ると、どういったコードが書いてあるか、どんなふうに動かしているか、全部じゃないけどわかるようになると思いますよ」と言われたことでした。自分はそれがおもしろそうだと思い、テックキャンプの受講を決めました。

自分には妻と息子が1人います。
妻と両親に看護師を辞めることは安定した生活を手放すことになる、一時的に収入がなくなる、テックキャプの費用について相談しました。

私はそれでも看護師を続けたいとは思えず、最終的に理解してもらい、学習を開始しました。

パソコンが好きだったこともあり、テックキャンプの学習はとても楽しいと感じています。
新しい知識が増え、webサイトを見て、これを使ってるんだとか、わかる部分も増えてきて、すごく楽しいなと思っています。

自分はエンジニアとして企業に就職し、それで生計を立てていけたら、いいなと思っています。
またアプリや、システムを作って人の役に立てるようになりたいと考えています。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?